1,800円以上の注文で送料無料

完訳 クルイロフ寓話集 岩波文庫
  • 中古
  • 書籍
  • 文庫
  • 1225-16-02

完訳 クルイロフ寓話集 岩波文庫

クルイロフ【著】, 内海周平【訳】

追加する に追加する

完訳 クルイロフ寓話集 岩波文庫

定価 ¥770

440 定価より330円(42%)おトク

獲得ポイント4P

在庫なし

発送時期 1~5日以内に発送

商品詳細

内容紹介
販売会社/発売会社 岩波書店/
発売年月日 1993/09/18
JAN 9784003264713

完訳 クルイロフ寓話集

¥440

商品レビュー

3.5

3件のお客様レビュー

レビューを投稿

2023/03/07

ロシアの作家、クルイロフの寓話集ですね。 クルイロフ(1769ー1844)は、帝政ロシアの重圧下に生きた劇作家・風刺作家です。 全部で203篇、一篇一篇が短いですが、かなり風刺が効いていて、面白い文章で綴られています。 本来は、ロシアの伝統で寓話詩の形だったそうですが、訳者の内海...

ロシアの作家、クルイロフの寓話集ですね。 クルイロフ(1769ー1844)は、帝政ロシアの重圧下に生きた劇作家・風刺作家です。 全部で203篇、一篇一篇が短いですが、かなり風刺が効いていて、面白い文章で綴られています。 本来は、ロシアの伝統で寓話詩の形だったそうですが、訳者の内海さんによると 『クルイロフの寓話が長くロシア人に愛されてきたのは、それが美しい詩の形で書かれ、口承文芸の要素をもち、ロシア民族の特性が反映されているからである。そのような寓話を日本語に写し変えることは至難の技である。敢えて散文に訳したのは、訳者の力量不足とやがままである。』 と、語られいます。 いえいえ、読者の私としては、ものすごく読みやすく親しみ易いのでありがたい事です。 クルイロフの寓話は、イソップやラ・フォンテーヌの寓話の翻案を試みた経験からそれらの影響が大きいものの、反貴族的、民主主義的傾向がよくうかがえます。 動物(動物は人間であり、かつロシア人だそうです)を使った寓話は、それだけで風刺の強さを和らげますから、長く愛されている理由の一つになっていますね。 クルイロフの生涯もかなり興味深いものです。 ロシアには、反体制の根強い歴史が窺えます。平和と自由を愛したロシアの作家たちの作品は、世紀を超えて受け継がれています。

Posted by ブクログ

2019/11/15

7・アペレスと驢馬の子 あまりにも自尊心が強い者は、他人の物笑いになることでも、自分では得意になっている。 15・羊飼いと海 これから先のことは誰にも分からない。しかし、わたしのものはわたしのものである。 22・葬式 その死だけが何かの役に立つ、そういう金持ちがたくさんいる。 ...

7・アペレスと驢馬の子 あまりにも自尊心が強い者は、他人の物笑いになることでも、自分では得意になっている。 15・羊飼いと海 これから先のことは誰にも分からない。しかし、わたしのものはわたしのものである。 22・葬式 その死だけが何かの役に立つ、そういう金持ちがたくさんいる。 などなど説明文に納得するものがある。拾い読みして楽しめます。

Posted by ブクログ

2019/09/13
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

著者作品の初読み。盛りだくさんで、話も楽しめたり、教訓をうなずいたりして、203篇を読んだ。動物たちにうまく擬した話は面白い。イソップ寓話などから題材を得てるのもあるが、それも含めてうまく描けていて良かった。訳者あとがきにあった著者の戯曲が読みたくなった。

Posted by ブクログ

関連ワードから探す