![韃靼疾風録(下) 中公文庫](https://content.bookoff.co.jp/goodsimages/LL/001529/0015297657LL.jpg)
- 中古
- 書籍
- 文庫
- 1225-07-03
韃靼疾風録(下) 中公文庫
![韃靼疾風録(下) 中公文庫](https://content.bookoff.co.jp/goodsimages/LL/001529/0015297657LL.jpg)
定価 ¥963
220円 定価より743円(77%)おトク
獲得ポイント2P
在庫わずか ご注文はお早めに
発送時期 1~5日以内に発送
![](https://content.bookoff.co.jp/assets/images/banner/campaign/limited/blank-750-120.png)
商品詳細
内容紹介 | |
---|---|
販売会社/発売会社 | 中央公論社/ |
発売年月日 | 1991/01/10 |
JAN | 9784122017726 |
- 書籍
- 文庫
韃靼疾風録(下)
商品が入荷した店舗:0店
店頭で購入可能な商品の入荷情報となります
ご来店の際には売り切れの場合もございます
オンラインストア上の価格と店頭価格は異なります
お電話やお問い合わせフォームでの在庫確認、お客様宅への発送やお取り置き・お取り寄せは行っておりません
韃靼疾風録(下)
¥220
在庫わずか
ご注文はお早めに
商品レビュー
4.1
20件のお客様レビュー
上巻はロマンのある展開でしたが、下巻は明から清への劇的な歴史変動の描写が中心でした。資料が少なくて描くのが大変だったようですが、興味深いテーマで面白かったです。
Posted by
女真が明の皇帝を破った李自成を呉三桂とともに破り、清の國を創るまでである。庄助は日本に明人として戻ってきて通詞として生活を立てる。主人公の庄助自体は上巻に比べてあまり活躍はしていない。 司馬ほど勉強していなかったのでこうした女真の清になるまでは良く知らなかった。
Posted by
明が滅亡して清になるあたりの歴史は知らなかったので、(司馬さんの解釈が入っていることを考慮しても)ためになった。明や女真族というよりも、日本に翻弄されてしまった庄助だけど、最後はあれでよかったんだろうか。
Posted by