1,800円以上の注文で送料無料

嵯峨野明月記 中公文庫
  • 中古
  • 店舗受取可
  • 書籍
  • 文庫

嵯峨野明月記 中公文庫

辻邦生(著者)

追加する に追加する

嵯峨野明月記 中公文庫

定価 ¥990

660 定価より330円(33%)おトク

獲得ポイント6P

残り1点 ご注文はお早めに

発送時期 1~5日以内に発送

店舗受取サービス対応商品

店舗受取なら1点でも送料無料!

店舗到着予定

10/10(木)~10/15(火)

商品詳細

内容紹介
販売会社/発売会社 中央公論社
発売年月日 1990/08/10
JAN 9784122017375

店舗受取サービス
対応商品

店舗受取なら1点でも送料無料!
さらにお買い物で使えるポイントがたまる

店舗到着予定

10/10(木)~10/15(火)

嵯峨野明月記

¥660

残り1点
ご注文はお早めに

カートに追加するカートにいれる

商品レビュー

4

13件のお客様レビュー

レビューを投稿

2024/04/19

時は、戦国末期から江戸時代初期。 場所は京。 そこに、性格も生まれも異なる三人の男たちがロマンを求めて結集する。 書の本阿弥光悦、絵の俵屋宗達、出版の角倉与一だ。 天才二人に対して、角倉与一には、ビジネスマンと営業マンの血が流れていて、親近感を覚えさせる。 ある境地を求める三人...

時は、戦国末期から江戸時代初期。 場所は京。 そこに、性格も生まれも異なる三人の男たちがロマンを求めて結集する。 書の本阿弥光悦、絵の俵屋宗達、出版の角倉与一だ。 天才二人に対して、角倉与一には、ビジネスマンと営業マンの血が流れていて、親近感を覚えさせる。 ある境地を求める三人の波乱に満ちた人生を通して、作者辻邦生の理想を目指す。 辻によるこの理想追求の姿勢は、「西行花伝」で更にレベルアップすることで、一つの達成を見たと言える。 その意味では、本書は「西行花伝」に向けての大きなステップだと言えるだろう。 すべてを一人称で語る本書のスタイルは「西行花伝」でも踏襲される。 但し、それは複数の一人称だ。 辻には恋愛小説家としての血が脈々と流れている。「西行花伝」では、西行と待賢門院との恋愛が印象的に語られているが、本書では、本阿弥光悦と月明の女との恋愛、角倉と梅毒の太夫との恋愛が物語に彩りを与えている。 さすが恋愛小説家の面目躍如だ。 芸術に燃える三人ばかりでなく、主役は京の街と人だ。 信長の天下取りと没落、秀吉の天下取りと没落(朝鮮出兵の悲惨) 、家康の台頭という、兵馬が行き過ぎる時代の中で、京の街と人は、いかに逞しく生きたか、という物語でもあるからだ。 京都人には、藤原定家が宣言した「紅旗征戎我がことにあらず」の伝統が脈々と流れているのだ。 戦乱の時代を生き切り、すべてを見た男が、次々と不要なものを捨てていく中で、森羅万象に解き放たれ、一体化する喜悦の境地に至る。 それが、辻邦生の理想とする境地なのだ。

Posted by ブクログ

2021/08/16

「嵯峨本」と呼ばれる豪華本の制作にたずさわった本阿弥光悦、俵屋宗達、角倉素庵の三人の物語です。 三人の登場人物が交替に語り手を務めて、戦国時代から江戸時代にかけての激動の時代を彼らがどのように生き、それぞれの立場から芸術に対してどのようにかかわっていったのかということがえがかれ...

「嵯峨本」と呼ばれる豪華本の制作にたずさわった本阿弥光悦、俵屋宗達、角倉素庵の三人の物語です。 三人の登場人物が交替に語り手を務めて、戦国時代から江戸時代にかけての激動の時代を彼らがどのように生き、それぞれの立場から芸術に対してどのようにかかわっていったのかということがえがかれています。 現実の事象をえがきとるのではなく、みずからの心のなかに生じるかたちを筆によってえがきだすことをめざす天才肌の宗達と、実業家として学問や芸術へのみずからのあこがれを抑えつつ、優れた芸術をこの世界にのこすために力を尽くした素庵の物語がわかりやすいのに対して、光悦の物語はすこしむずかしく感じました。土岐民部の妻との関係などは、ややメロドラマ的な印象もあって読みやすいのですが、そうした移ろいやすい現実に対して、彼のなかで芸術の世界がどのように位置づけられていたのか、もうすこし明確に叙述してほしかったように感じました。 三人の語りが交互に織り成される構成もおもしろく、いつかまた読み返してみたいと思える作品でした。

Posted by ブクログ

2021/02/21

「嵯峨野明月記」辻邦生著、中公文庫、1990.08.10 440p ¥765 C1193 (2021.02.27読了)(2021.02.21拝借)(1990.08.20/再版) 【目次】 第一部 第二部 解説  菅野昭正 ☆関連図書(既読) 「本阿弥行状記」中野孝次著、河出書...

「嵯峨野明月記」辻邦生著、中公文庫、1990.08.10 440p ¥765 C1193 (2021.02.27読了)(2021.02.21拝借)(1990.08.20/再版) 【目次】 第一部 第二部 解説  菅野昭正 ☆関連図書(既読) 「本阿弥行状記」中野孝次著、河出書房新社、1992.03.25 「廻廊にて」辻邦生著、新潮社、1963.07.15 「安土往還記」辻邦生著、新潮文庫、1972.04.25 「若き日と文学と」北杜夫・辻邦生著、中公文庫、1974.06.10 「背教者ユリアヌス(上)」辻邦生著、中公文庫、1974.12.10 「背教者ユリアヌス(中)」辻邦生著、中公文庫、1975.01.10 「背教者ユリアヌス(下)」辻邦生著、中公文庫、1975.02.10 「風の琴」辻邦生著、文春文庫、1992.05.10 「西行花伝」辻邦生著、新潮社、1995.04.30 「花のレクイエム」辻邦生著・山本容子絵、新潮社、1996.11.15 「美しい夏の行方」辻邦生著・堀本洋一写真、中公文庫、1999.07.18 「生きて愛するために」辻邦生著、中公文庫、1999.10.18 「若き日の友情」辻邦生・北杜夫著、新潮社、2010.07.29 (「BOOK」データベースより)amazon 〈嵯峨本〉は、開版者角倉素庵の創意により、琳派の能書家本阿弥光悦と名高い絵師俵屋宗達の工夫が凝らされた、わが国の書巻史上燦然と輝く豪華本である。17世紀、豊臣氏の壊滅から徳川幕府が政権をかためる慶長・元和の時代。変転きわまりない戦国の世の対極として、永遠の美を求めて〈嵯峨本〉作成にかけた光悦・宗達・素庵の献身と情熱と執念。芸術の永遠性を描く、壮大な歴史長篇。

Posted by ブクログ

関連ワードから探す

関連商品

同じジャンルのおすすめ商品

最近チェックした商品