![コンピュータソフトマニュアルの書き方 設計・作成と総チェックポイント](https://content.bookoff.co.jp/images/goods/item_ll.gif)
- 中古
- 書籍
- 書籍
- 1211-05-01
コンピュータソフトマニュアルの書き方 設計・作成と総チェックポイント
![コンピュータソフトマニュアルの書き方 設計・作成と総チェックポイント](https://content.bookoff.co.jp/images/goods/item_ll.gif)
定価 ¥3,204
220円 定価より2,984円(93%)おトク
獲得ポイント2P
在庫なし
発送時期 1~5日以内に発送
![](https://content.bookoff.co.jp/assets/images/banner/campaign/limited/blank-750-120.png)
商品詳細
内容紹介 | |
---|---|
販売会社/発売会社 | 日刊工業新聞社/ |
発売年月日 | 1990/07/30 |
JAN | 9784526027321 |
- 書籍
- 書籍
コンピュータソフトマニュアルの書き方
商品が入荷した店舗:0店
店頭で購入可能な商品の入荷情報となります
ご来店の際には売り切れの場合もございます
オンラインストア上の価格と店頭価格は異なります
お電話やお問い合わせフォームでの在庫確認、お客様宅への発送やお取り置き・お取り寄せは行っておりません
コンピュータソフトマニュアルの書き方
¥220
在庫なし
商品レビュー
5
1件のお客様レビュー
- ネタバレ
※このレビューにはネタバレを含みます
この本は、1章の1ページを読んだだけでも結構満腹します。 推奨されるのは 1 正確である 2 みばえがよい 3 明快である 4 励みとなる 5 親しみやすい 6 情報が豊富である 7 親切である 8 すぐに役立つ 9 信頼できる 10 まとまりがよい。 逆に、やっていけないことで 1 技術用語で人を攻め立てている 2 重要な考えが省かれている 3 単調さが続く 4 説明や定義がなされていない 5 相互参照や索引が省かれている 6 堅い文章で埋め尽くされている これだけをクリアしているもので思い当たるのは、マニュアルではないが、 松下電器の プログラム学習による電気基礎講座 と 岩波書店の 物理入門コース があります。 後は、それをどう実現するかが本書に書かれています。 どちらも、挿絵があって、ヒントが書かれており、 単調さを避け、堅い文章で埋め尽くさないようにしている。
Posted by