1,800円以上の注文で送料無料

三つの鏡 ミヒャエル・エンデとの対話
  • 中古
  • 書籍
  • 書籍

三つの鏡 ミヒャエル・エンデとの対話

ミヒャエルエンデ, 井上ひさし, 安野光雅, 河合隼雄【著】, 子安美知子【編訳】

追加する に追加する

三つの鏡 ミヒャエル・エンデとの対話

定価 ¥1,068

1,045 定価より23円(2%)おトク

獲得ポイント9P

在庫なし

発送時期 1~5日以内に発送

商品詳細

内容紹介
販売会社/発売会社 朝日新聞社/
発売年月日 1989/11/30
JAN 9784022560865

三つの鏡

¥1,045

商品レビュー

4.3

4件のお客様レビュー

レビューを投稿

2019/01/18

「第三次世界大戦はもう始まっている」というエンデの言葉にはハッとさせられる。それはある地域が別の地域に仕掛ける戦争ではなく、ある時代が別の時代に仕掛ける戦争だという。つまり、われわれは、自分たちの子供や孫が生きていけないような世界をまさに作っているというのである。エンデは自分を楽...

「第三次世界大戦はもう始まっている」というエンデの言葉にはハッとさせられる。それはある地域が別の地域に仕掛ける戦争ではなく、ある時代が別の時代に仕掛ける戦争だという。つまり、われわれは、自分たちの子供や孫が生きていけないような世界をまさに作っているというのである。エンデは自分を楽観主義者だというが、この切迫した表現を前にすると、対話者は危機感を共有はしているものの、その態度は甚だ楽天的だというほかない。

Posted by ブクログ

2014/06/24

尊敬する河合さんとエンデが対談をしていたなんて!!! 芸術にはそれを支える色々な知識があるべきなんだとあらためて再確認できた。 歴史、科学、心理学、文学、絵画、経済、恋愛、人生論、音楽、建築学、考古学、医学、文化などなど… 先は長い。 たのしいな。

Posted by ブクログ

2010/07/21

対談形式なのでとても読みやすいが、井上ひさし氏との対談は少々物足りなかったように思う。 意見の食い違いがあっても(演劇における方言の利用についてやブレヒトについてなど)、井上氏がエンデに遠慮しているのか…?あまり反論していなかったのが残念。 しかし、今や存命しているのが安野さんの...

対談形式なのでとても読みやすいが、井上ひさし氏との対談は少々物足りなかったように思う。 意見の食い違いがあっても(演劇における方言の利用についてやブレヒトについてなど)、井上氏がエンデに遠慮しているのか…?あまり反論していなかったのが残念。 しかし、今や存命しているのが安野さんのみと考えると、貴重な本だと思う。

Posted by ブクログ

関連商品

最近チェックした商品