1,800円以上の注文で送料無料

とっておきの話 ちくま文学の森15
  • 中古
  • 書籍
  • 書籍

とっておきの話 ちくま文学の森15

安野光雅, 森毅, 井上ひさし, 池内紀【編】

追加する に追加する

とっておきの話 ちくま文学の森15

定価 ¥1,650

385 定価より1,265円(76%)おトク

獲得ポイント3P

在庫なし

発送時期 1~5日以内に発送

商品詳細

内容紹介 内容:ミラボ-橋 アポリネ-ル著 堀口大学訳. 立札-近代伝説 豊島与志雄著. 名人伝 中島敦著. 幻談 幸田露伴著. Kの昇天-あるいはKの溺死 梶井基次郎著. 月の距離 カルヴィ-ノ著 米川良夫訳. 山彦 マ-ク・トウェイン著 竜口直太郎訳. アラビア人占星術師のはなし W.ア-ヴィング著 江間章子訳. 山ン本五郎左衛門只今退散仕る 稲垣足穂著. 榎物語 永井荷風著. ひょっとこ 芥川竜之介著. わたし舟 斎藤緑雨著. にごりえ 樋口一葉著. わら椅子直しの女 モ-パッサン著 杉捷夫訳. ある女の日記 小泉八雲著 平井呈一訳. イグアノドンの唄-大人のための童話 中谷宇吉郎著. 村芝居 魯迅著 竹内好訳. 羽鳥千尋 森鴎外著. 赤西蠣太 志賀直哉著. 唐薯武士 海音寺潮五郎著. 鶴 長谷川四郎著. 「空想犯」の顛末と弁明-解説にかえて 安野光雅著
販売会社/発売会社 筑摩書房/
発売年月日 1988/09/25
JAN 9784480101150

とっておきの話

¥385

商品レビュー

3

3件のお客様レビュー

レビューを投稿

2016/10/27

★SIST読書マラソン2016推薦図書★ 【所在・貸出状況を見る】 http://sistlb.sist.ac.jp/mylimedio/search/search.do?target=local&mode=comp&materialid=09003328 本を...

★SIST読書マラソン2016推薦図書★ 【所在・貸出状況を見る】 http://sistlb.sist.ac.jp/mylimedio/search/search.do?target=local&mode=comp&materialid=09003328 本を読んで読書マラソンに参加しよう! 開催期間10/27~12/7 (記録カードの提出締切12/14)

Posted by ブクログ

2014/10/13

[ 内容 ] 名うての読み巧者が、古今東西ジャンルを問わず、とっておきの面白い作品ばかりを集めたアンソロジー全集。 [ 目次 ] <1> 美しい恋の物語 尾崎翠「初恋」 伊藤左千夫「隣の嫁」 フォークナー「エミリーの薔薇」ほか <2> 心洗われる話 桂三木助「芝浜」 吉野せい...

[ 内容 ] 名うての読み巧者が、古今東西ジャンルを問わず、とっておきの面白い作品ばかりを集めたアンソロジー全集。 [ 目次 ] <1> 美しい恋の物語 尾崎翠「初恋」 伊藤左千夫「隣の嫁」 フォークナー「エミリーの薔薇」ほか <2> 心洗われる話 桂三木助「芝浜」 吉野せい「洟をたらした神」 樋口一葉「たけくらべ」ほか <3> 幼かりし日々 木山捷平「うけとり」 ファーブル「幼年時代の思い出」 宮沢賢治「風の又三郎」ほか <4> 変身ものがたり 坂口安吾「風博士」 エーメ「壁抜け男」 上田秋成「夢応の鯉魚」ほか <5> おかしい話 ルキアノス「本当の話」 織田作之助「ニコ狆先生」 T・F・ボイス「海草と郭公時計」ほか <6> 思いがけない話 O・ヘンリー「改心」 サキ「あけたままの窓」 ボンテンペルリ「頭蓋骨に描かれた絵」ほか <7> 恐ろしい話 岡本綺堂「利根の渡」 魯迅「剣を鍛える話」 ネルヴァル「緑の物怪」ほか <8> 悪いやつの物語 芥川龍之介「鼠小僧次郎吉」 長谷川伸「女賊お君」 檀一雄「光る道」ほか <9> 怠けものの話 金子光晴「変装狂」 ドストエフスキー「正直な泥棒」 山本周五郎「よじょう」ほか <10> 賭けと人生 プーシキン「スペードの女王」 D・H・ロレンス「木馬を駆る少年」 今東光「闘鶏」ほか <11> 機械のある世界 M・トウェイン「私の懐中時計」 サン=テグジュペリ「操縦士と自然の力」 稲垣足穂「天体嗜好症」ほか <12> 動物たちの物語 正岡子規「蝶」 佐藤春夫「蝗の大旅行」 コレット「リス」ほか <13> 旅ゆけば物語 吉田健一「或る田舎町の魅力」 勝小吉「乞食旅」 広沢虎造「三十石道中」ほか <14> ことばの探偵 山下清「山下の話はまんざいみたいだ」 花田清輝「七」 中田ダイマル・ラケット「家族混線曲」ほか <15> とっておきの話 豊島与志雄「立札」 梶井基次郎「Kの昇天」 志賀直哉「赤西蛎太」ほか <別巻> もうひとつの話 ハイネ「女」 島尾敏雄「島の果て」 レスコフ「かもじの美術家」ほか [ 問題提起 ] [ 結論 ] [ コメント ] [ 読了した日 ]

Posted by ブクログ

2009/04/15

ちくま文学の森 15 とっておきの話 「ミラボー橋」 ギョーム・アポリネール(Guillaume Apollinaire) 「立札 -近代伝説」 豊島与志雄 「名人伝」 中島敦(Atsushi Nakajima) 「幻談」 幸田露伴 「Kの昇天 -あるいはKの溺死」 梶...

ちくま文学の森 15 とっておきの話 「ミラボー橋」 ギョーム・アポリネール(Guillaume Apollinaire) 「立札 -近代伝説」 豊島与志雄 「名人伝」 中島敦(Atsushi Nakajima) 「幻談」 幸田露伴 「Kの昇天 -あるいはKの溺死」 梶井基次郎(Motojiro Kajii) 「月の距離」 イタロ・カルヴィーノ(Italo Calvino) 「山彦」 The Canvasser's Tale マーク・トウェイン(Mark Twain) 「アラビア人の占星術師のはなし」 ワシントン・アーヴィング(Washington Irving) 「山ン本五郎左衛門只今退散仕る」 稲垣足穂(Taruho Inagaki) 「榎物語」 永井荷風(Kafu Nagai) 「ひょっとこ」 芥川龍之介(Ryunosuke Akutagawa) 「わたし舟」 斎藤緑雨 「にごりえ」 樋口一葉(Ichiyo Higuchi) 「わら椅子直しの女」 La rempailleuse ギイ・ド・モーパッサン(Guy de Maupassant) 「ある女の日記」 小泉八雲(Yakumo Koizumi) 「イグアノドンの唄 -大人のための童話」 中谷宇吉郎 「村芝居」 魯迅(Lu Xun) 「羽鳥千尋」 森鴎外(Ohgai Mori) 「赤西蠣太」 志賀直哉(Naoya Shiga) 「唐薯武士」 海音寺潮五郎(Chogoro Kaionji) 「鶴」 長谷川四郎(Shiro Hasegawa)

Posted by ブクログ

関連商品

最近チェックした商品