1,800円以上の注文で送料無料

電脳社会論 TRONの予言
  • 中古
  • 店舗受取可
  • 書籍
  • 書籍

電脳社会論 TRONの予言

坂村健【著】

追加する に追加する

電脳社会論 TRONの予言

定価 ¥1,760

220 定価より1,540円(87%)おトク

獲得ポイント2P

残り1点 ご注文はお早めに

発送時期 1~5日以内に発送

店舗受取サービス対応商品

店舗受取なら1点でも送料無料!

店舗到着予定

11/16(土)~11/21(木)

商品詳細

内容紹介
販売会社/発売会社 飛鳥新社/
発売年月日 1988/10/19
JAN 9784870310476

店舗受取サービス
対応商品

店舗受取なら1点でも送料無料!
さらにお買い物で使えるポイントがたまる

店舗到着予定

11/16(土)~11/21(木)

電脳社会論

¥220

残り1点
ご注文はお早めに

カートに追加するカートにいれる

商品レビュー

3.5

2件のお客様レビュー

レビューを投稿

2012/07/16

(1988.12.29読了)(1988.10.03購入) 副題「TRONの予言」 *本の帯より* TRONでこう変わる! 来るべきコンピュータ社会のアメニティ・アーキテクチャ ・世紀末論 コンピュータによるバラ色未来論の復権 ・電脳社会のイメージ コンピュータが支える超機能分散都...

(1988.12.29読了)(1988.10.03購入) 副題「TRONの予言」 *本の帯より* TRONでこう変わる! 来るべきコンピュータ社会のアメニティ・アーキテクチャ ・世紀末論 コンピュータによるバラ色未来論の復権 ・電脳社会のイメージ コンピュータが支える超機能分散都市の社会モデルとは ・快適生活論 アメニティ時代のコンピュータ、文化としてのコンピュータとは ・デザイン論 技術の進歩についていけないコンピュータ・デザイン ・教育論 コンピュータによるプレゼンテーション能力の開発と電子モラルの確立 ・都市論 時間による機能分散化二十四時間都市へ向けて ・普通の時代に向かって 「普通の人」の感覚と遊離したパーソナル・コンピュータの現状を正す 【目次】 プロローグ 世紀末論 バラ色の未来と灰色の未来 第1章 電脳社会のイメージ 超機能分散システムへ向けて 第2章 快適生活論 王様と100人の召使い 第3章 デザイン論 メタファーの崩壊と再生 第4章 教育論Ⅰ コンピュータを使った教育 第5章 教育論Ⅱ コンピュータの教育 第6章 都市論 都市の多様性と多様性としての都市 第7章 文化論 インターフェースとコミュニケーション エピローグ 展望 普通の時代に向かって さらにTRONをくわしく知るために おわりに ☆坂村健の本(既読) 「コンピュータとどう付き合うか」坂村健著、光文社、1982.10.30 「TRONからの発想」坂村健著、岩波書店、1987.02.27 「TRONで変わるコンピュータ」坂村健著、日本実業出版社、1987.04.25

Posted by ブクログ

2011/05/21

1988年出版。 序章から、今でいうスマートグリッドの話が繰り広げられ、現代の社会をいろいろと言い当てている。 TRONが目指したのも、まさに今の「Windows」の姿である。 -- インタビュアー誰? 提示されたアイディアを近代社会でひとつひとつ潰している 究極の電脳住宅...

1988年出版。 序章から、今でいうスマートグリッドの話が繰り広げられ、現代の社会をいろいろと言い当てている。 TRONが目指したのも、まさに今の「Windows」の姿である。 -- インタビュアー誰? 提示されたアイディアを近代社会でひとつひとつ潰している 究極の電脳住宅:昔の王様 キーボードの設計 画一性を廃し自分流が 他人と同じことをやらない 戦後3バカ発明品  4チャンネルステレオ  Lカセット  ホームコンピュータ ソフトウェアにとってどのボタンが重要か決められない TRON プロジェクト群の集合であり、ニックネーム ITRON インダストリアルトロン プルトニウムを手で触る CALTECは反日 映画「ブレードランナー」

Posted by ブクログ

関連商品

同じジャンルのおすすめ商品

最近チェックした商品