1,800円以上の注文で送料無料

フィギュール(Ⅲ) 叢書 記号学的実践9
  • 中古
  • 書籍
  • 書籍
  • 1220-03-11

フィギュール(Ⅲ) 叢書 記号学的実践9

ジェラールジュネット【著】, 天野利彦, 矢橋透【訳】

追加する に追加する

フィギュール(Ⅲ) 叢書 記号学的実践9

定価 ¥3,850

1,430 定価より2,420円(62%)おトク

獲得ポイント13P

在庫なし

発送時期 1~5日以内に発送

商品詳細

内容紹介 内容:批評と詩学・詩学と歴史 矢橋透訳. 限定された修辞学 天野利彦訳. プルーストにおける換喩 矢橋透訳. ポエティックの過去と現在-インタヴュー ジェラール・ジュネット述 大浦康介述・訳. 解説 ジェラール・ジュネット覚書-フィギュールからパラテクストへ 花輪光著
販売会社/発売会社 白馬書房/
発売年月日 1987/04/30
JAN 9784891762056

フィギュール(Ⅲ)

¥1,430

商品レビュー

3

1件のお客様レビュー

レビューを投稿

2010/08/01

[ 内容 ] 今や文学記号論の第一人者ともいうべき著者が、文学の一般的法則の探究としての詩学(ポエティック)と個々のテクストの個別性を追究する批評(クリティック)とを峻別し、自らの方法論を確立した《フィギュール》シリーズ総決算の書。 原著刊行時バルトによって「極度の慎み深いよそお...

[ 内容 ] 今や文学記号論の第一人者ともいうべき著者が、文学の一般的法則の探究としての詩学(ポエティック)と個々のテクストの個別性を追究する批評(クリティック)とを峻別し、自らの方法論を確立した《フィギュール》シリーズ総決算の書。 原著刊行時バルトによって「極度の慎み深いよそおいのもとに一種幻想的な力を秘めている」と評された、著者の《詩学宣言》ともいうべき四論文に、著者が自らの記号論への道程を語る長篇インタヴューと、翻訳監修者による綿密なジュネット論をも付す。 [ 目次 ] 批判と詩学 詩学と歴史 限定された修辞学 プルーストにおける換喩 ポエティックの過去と現在―インタヴュー/大浦康介 ジェラール・ジュネット覚書 [ POP ] [ おすすめ度 ] ☆☆☆☆☆☆☆ おすすめ度 ☆☆☆☆☆☆☆ 文章 ☆☆☆☆☆☆☆ ストーリー ☆☆☆☆☆☆☆ メッセージ性 ☆☆☆☆☆☆☆ 冒険性 ☆☆☆☆☆☆☆ 読後の個人的な満足度 共感度(空振り三振・一部・参った!) 読書の速度(時間がかかった・普通・一気に読んだ) [ 関連図書 ] [ 参考となる書評 ]

Posted by ブクログ

関連ワードから探す