
- 中古
- 店舗受取可
- 書籍
- 書籍
- 1216-03-02
官衙と寺院 日本考古学論集7

定価 ¥6,490
2,090円 定価より4,400円(67%)おトク
獲得ポイント19P
残り1点 ご注文はお早めに
発送時期 1~5日以内に発送

店舗受取サービス対応商品
店舗受取なら1点でも送料無料!
店舗到着予定
4/4(金)~4/9(水)

商品詳細
内容紹介 | 内容:学史的展望 飛鳥京 福山敏男著. 国府と国分寺地名表 堀田璋左右著. 宮城 古代宮都概観-飛鳥板蓋宮から長岡京まで 岸俊男著. 藤原宮跡の問題 浅野清著. 難波宮について 山根徳太郎著. 平城宮大極殿跡の発掘調査 井上和人著. 恭仁宮大極殿跡の発掘調査について 中谷雅治著. 発掘調査の成果から、従来の長岡京・平安京(桓武朝)史の批判 小林清著. 大宰府と多賀城 大宰府政庁の変遷について 横田賢次郎著. 多賀城跡外郭線の変遷と時期について 鎌田俊昭著. 国衙と郡家 国府・国衙調査の成果と展望 小田富士雄著. 律令時代における郡家の歴史地理学的研究-遺阯の探究と復原の試み 足利健亮著. |
---|---|
販売会社/発売会社 | 吉川弘文館/ |
発売年月日 | 1987/02/01 |
JAN | 9784642076524 |
- 書籍
- 書籍
官衙と寺院
商品が入荷した店舗:0店
店頭で購入可能な商品の入荷情報となります
ご来店の際には売り切れの場合もございます
オンラインストア上の価格と店頭価格は異なります
お電話やお問い合わせフォームでの在庫確認、お客様宅への発送やお取り置き・お取り寄せは行っておりません
官衙と寺院
¥2,090
残り1点
ご注文はお早めに
商品レビュー
0
0件のお客様レビュー