1,800円以上の注文で送料無料

論理による問題の解法 Prolog入門 情報処理シリーズ8
  • 中古
  • 書籍
  • 書籍

論理による問題の解法 Prolog入門 情報処理シリーズ8

R.コワルスキ【著】, 山田真市, 菊池光昭, 桑野龍夫【訳】

追加する に追加する

論理による問題の解法 Prolog入門 情報処理シリーズ8

定価 ¥6,380

1,375 定価より5,005円(78%)おトク

獲得ポイント12P

在庫なし

発送時期 1~5日以内に発送

商品詳細

内容紹介
販売会社/発売会社 培風館/
発売年月日 1987/03/20
JAN 9784563007881

論理による問題の解法

¥1,375

商品レビュー

4

2件のお客様レビュー

レビューを投稿

2013/12/01

例年より早めに部屋の大掃除を開始したところ、学生のころ「全コピー」した数理論理学と論理プログラミングの教科書が見つかった。公理的集合論と一階述語論理を用いて、世界のすべてを記述できると信じていた当時の私は、これさえ読めば「世界を制したも同然」と漠然と考えていた(ような気がする)。...

例年より早めに部屋の大掃除を開始したところ、学生のころ「全コピー」した数理論理学と論理プログラミングの教科書が見つかった。公理的集合論と一階述語論理を用いて、世界のすべてを記述できると信じていた当時の私は、これさえ読めば「世界を制したも同然」と漠然と考えていた(ような気がする)。1950-60年代の学生ならいざ知らず、2000年を過ぎた時期にそれをやってしまう私は、やはり世間知らずというか、浮世離れしている感が否めない。ちなみに、Prologは少しだけいじった経験があるけど、本当に遊んだ程度。(ソクラテスは無事に死にました・笑)

Posted by ブクログ

2011/09/21
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

Prologで1行もプログラムを書いたことがなかったので、本書を読んで勉強しようと思いました。 最近では、簡単にprologの処理系が手に入るので一部動かしてみまいた。 例題の回答を訳者が載せているのは助かる。 証明可能性の形式化、情報システムで発生する変更や矛盾の取り扱いは貴重な情報を整理しちる。この2つを最初の章にして、何のために、どの技術が有効かという構成になっていると分かり易かったかもしれない。 ps. P7で、andの命題を「かつ」であらわす式に分割していて、orの命題も「かつ」であらわす式に分割している。 両方とも同時に成り立つ命題に分解しているという趣旨を書いているが、なぜそうしているのかの背景がわからなかった。

Posted by ブクログ

関連商品

同じジャンルのおすすめ商品

最近チェックした商品