![家事場のバカぢから 心が楽になる掃除、洗濯、収納、料理](https://content.bookoff.co.jp/goodsimages/LL/001523/0015230536LL.jpg)
- 中古
- 書籍
- 書籍
- 1201-02-03
家事場のバカぢから 心が楽になる掃除、洗濯、収納、料理
![家事場のバカぢから 心が楽になる掃除、洗濯、収納、料理](https://content.bookoff.co.jp/goodsimages/LL/001523/0015230536LL.jpg)
定価 ¥1,045
220円 定価より825円(78%)おトク
獲得ポイント2P
在庫なし
発送時期 1~5日以内に発送
![](https://content.bookoff.co.jp/assets/images/banner/campaign/limited/blank-750-120.png)
商品詳細
内容紹介 | |
---|---|
販売会社/発売会社 | メディアファクトリー |
発売年月日 | 2002/11/28 |
JAN | 9784840106672 |
- 書籍
- 書籍
家事場のバカぢから
商品が入荷した店舗:0店
店頭で購入可能な商品の入荷情報となります
ご来店の際には売り切れの場合もございます
オンラインストア上の価格と店頭価格は異なります
お電話やお問い合わせフォームでの在庫確認、お客様宅への発送やお取り置き・お取り寄せは行っておりません
家事場のバカぢから
¥220
在庫なし
商品レビュー
3.2
6件のお客様レビュー
大平さん関連で読んでみた。 干しシイタケ使い切り理論とか、日常動作にプチ清掃を取り入れるついで動作とか、使えるテクニックがたくさん紹介されている。 がこの本の真骨頂はそこではない。 気持ちの切り替えよう、ようは広い考え方って開き直り方が素晴らしい。 曰く ・モノで隙間...
大平さん関連で読んでみた。 干しシイタケ使い切り理論とか、日常動作にプチ清掃を取り入れるついで動作とか、使えるテクニックがたくさん紹介されている。 がこの本の真骨頂はそこではない。 気持ちの切り替えよう、ようは広い考え方って開き直り方が素晴らしい。 曰く ・モノで隙間を埋める掃除回避術 ・来客用の布団は諦める、あるならあらかじめひいて日常使い ・用途の決まってる収納用具や便利グッズは買わない ・文房具の整理は名詞ではなく動詞で(例:「ハサミ」「カッターナイフ」ではなく「切るもん」、「セロテープ」「ボンド」「のり」ではなく「はるもん」) ・ペーターは毎食黒パンとヤギの乳でも立派に育った、1食2品でもなんとかなる ・帰宅後即風呂、晩御飯後の風呂はメンド臭い 等々 そう俺たちは人に見せるために生活をしてるわけではなく、生きていくために生活してるんだから、と目うろこはがれまくりの1冊 続編期待
Posted by
母というものは圧倒的に時間がない。 働いていればなおさらである。母たちはどうしたら楽になれるか? 固定概念の打破と罪悪感からの解放をめざし、 数々の失敗と試行錯誤の末にたどりついた力づくの家事術を 厳選して紹介。 以上,アマゾンより抜粋。 大平さんと由井さんの家事術は想像の範囲...
母というものは圧倒的に時間がない。 働いていればなおさらである。母たちはどうしたら楽になれるか? 固定概念の打破と罪悪感からの解放をめざし、 数々の失敗と試行錯誤の末にたどりついた力づくの家事術を 厳選して紹介。 以上,アマゾンより抜粋。 大平さんと由井さんの家事術は想像の範囲内。 森さんの家事術が一番,固定概念を打破している。 例えば,掃除する面積を減らすために, また埃が入り込む余地をなくすために, 敢えて,モノを隙間なく詰め込むとか(汗)。 森さんと西原さんがダブって見えた。 お互い,海外旅行が好きだし,メンタルもかなりタフな模様。 時間のない働く母親が読むと,元気がもらえる本だと思います。
Posted by
掃除、収納、洗濯など、およそ主婦の9割が感じていると思われる日々の悩みがおもしろおかしく書かれている。随所にマンガがありサクサク読める。
Posted by