- 中古
- 書籍
- 新書
だれにでもわかる永遠の生命 なぜ人間は死ぬのか
定価 ¥1,100
220円 定価より880円(80%)おトク
獲得ポイント2P
在庫なし
発送時期 1~5日以内に発送
商品詳細
内容紹介 | |
---|---|
販売会社/発売会社 | 第三文明社/ |
発売年月日 | 2001/11/30 |
JAN | 9784476061536 |
- 書籍
- 新書
だれにでもわかる永遠の生命
商品が入荷した店舗:0店
店頭で購入可能な商品の入荷情報となります
ご来店の際には売り切れの場合もございます
お客様宅への発送や電話でのお取り置き・お取り寄せは行っておりません
だれにでもわかる永遠の生命
¥220
在庫なし
商品レビュー
4
1件のお客様レビュー
「生も歓喜、死も歓喜」とは鎌倉時代の日蓮の言葉である。 現代は「死を忘れた文明」と言われるが、一方で「死を直視せざるを得ない文明」になりつつある。9.11同時多発テロはそのことを象徴している。 西洋では人間の外に神を置くが、東洋では人間の内に仏を見る。その意味で心理の研究は東洋に...
「生も歓喜、死も歓喜」とは鎌倉時代の日蓮の言葉である。 現代は「死を忘れた文明」と言われるが、一方で「死を直視せざるを得ない文明」になりつつある。9.11同時多発テロはそのことを象徴している。 西洋では人間の外に神を置くが、東洋では人間の内に仏を見る。その意味で心理の研究は東洋にアドバンテージがある。東洋の直感を西洋が科学でフォローアップしているのが現状だ。例えば、ユングの集合的無意識論でさえ九識論の一端に過ぎない。 内田樹は「一神教は砂漠で生まれた」と言っている。多神教は森で生まれたのだろう。自然の変化を見て、諸行無常を悟ったに違いない。 九識論が深い。仏教の深い思想に舌を巻いた。
Posted by