1,800円以上の注文で送料無料

  • 中古
  • 書籍
  • 書籍
  • 1212-01-39

クライスラー・ビル 20世紀 20世紀 磯崎新の建築談議12

磯崎新(著者), 篠山紀信

追加する に追加する

定価 ¥4,180

1,375 定価より2,805円(67%)おトク

獲得ポイント12P

在庫なし

発送時期 1~5日以内に発送

商品詳細

内容紹介
販売会社/発売会社 六耀社
発売年月日 2001/05/25
JAN 9784897373911

クライスラー・ビル 20世紀

¥1,375

商品レビュー

5

1件のお客様レビュー

レビューを投稿

2020/09/26

クライスラー・ビル 20世紀 (磯崎新の建築談議 12 ) (和書)2013年03月15日 15:09 磯崎 新 六耀社 2001年5月 無名のウィリアル・ヴァン・アレンのデザインであり基本的にアノニマスであるという。 アール・デコはモダニストを抑圧した体制が政治イデオロギー...

クライスラー・ビル 20世紀 (磯崎新の建築談議 12 ) (和書)2013年03月15日 15:09 磯崎 新 六耀社 2001年5月 無名のウィリアル・ヴァン・アレンのデザインであり基本的にアノニマスであるという。 アール・デコはモダニストを抑圧した体制が政治イデオロギーを問わず採用したスタイルということらしい。 超高層を成立させる二つの大きな技術的要因はエレベーターと剛接合とのこと。 超高層は一皮剥けば全部シカゴフレーム。 レム・コールハース「錯乱のニューヨーク」 ・・・超高層はロボトミーされた建物である。・・・ 前頭葉手術をした人は内部の表現である自我が消されたにも関わらず、人間の身体としては生きている存在。着せ替え人形ではないかとという指摘。 磯崎新 「・・・僕は生命・意識というものや「新世紀エヴァンゲリオン」のような領域は二〇世紀の近代建築が意図的な切り捨てをやってしまった、少なくともカバーしなかった部分だと思います。生命とか意識とかの構図、あるいはそれに対するテクノロジーを超えたアプローチなどがたいがい必要にばってくるんだろうと思ったりします。・・・」 またまた磯崎新さんのエヴァ話が出て驚いた。しかしハイデガーなどの話も出て面白い内容です。 レム・コールハースの本をいくらか読んでみたい。

Posted by ブクログ

関連ワードから探す