1,800円以上の注文で送料無料

野菜の色には理由がある 緑黄色野菜&トマトの効用
  • 中古
  • 書籍
  • 書籍

野菜の色には理由がある 緑黄色野菜&トマトの効用

石黒幸雄(著者), 坂本秀樹(著者)

追加する に追加する

野菜の色には理由がある 緑黄色野菜&トマトの効用

定価 ¥1,496

220 定価より1,276円(85%)おトク

獲得ポイント2P

在庫なし

発送時期 1~5日以内に発送

商品詳細

内容紹介
販売会社/発売会社 毎日新聞社/
発売年月日 1996/08/05
JAN 9784620311272

野菜の色には理由がある

¥220

商品レビュー

3

1件のお客様レビュー

レビューを投稿

2015/03/28

読書録「野菜の色には理由がある」3 著者 石黒幸雄、坂本秀樹 出版 毎日新聞社 p82より引用 “豊かすぎる食生活を続けていると不健康に なりやすいというのは、経験的に昔からよく いわれていることでした。たとえば江戸時代 に『江戸患い』といって有名だった病気は、 都会で白米ば...

読書録「野菜の色には理由がある」3 著者 石黒幸雄、坂本秀樹 出版 毎日新聞社 p82より引用 “豊かすぎる食生活を続けていると不健康に なりやすいというのは、経験的に昔からよく いわれていることでした。たとえば江戸時代 に『江戸患い』といって有名だった病気は、 都会で白米ばかりを大量に食べていた人々が ビタミン不足のためになった脚気のことです が、いなかで貧しい暮らしをしている農民に はこの病気の患者は少なかったといいま す。” 目次から抜粋引用 “緑黄色野菜は体に効く  緑黄色野菜と成人病  緑黄色野菜の栄養  トマトの赤、リコピンに注目  体においしいトマトメニュー”  トマト製品でお馴染みのカゴメ(株)の研究 所所長と主任研究員による、野菜の栄養価に ついて書かれた一冊。  緑黄色野菜というものについてから製品を 使ったレシピまで、図表やグラフなども使っ て書かれています。  上記の引用は、食生活の変化と成人病につ いて書かれた項での一節。 今ではあまり使われなくなった、成人病とい う呼び方が使われているので、奥付を見ると、 1996年の出版でした。今は生活習慣病と呼ば れるようになって、贅沢な大人がなる病気か ら子供でもなってしまう病気という認識に なっているようです。 口に美味しいものばかり食べていたら、体に 良くないという歴史的な事例ですね。  トマトを扱うにあたっては比類なき会社で あるカゴメの、研究所の方が書いているだけ あって、トマトに関してはレシピを含めたら、 丸々二章を使って書かれています。 トマト好きな方ならば、より一層役に立つ一 冊でしょう。 ーーーーー

Posted by ブクログ

関連ワードから探す

関連商品

同じジャンルのおすすめ商品

最近チェックした商品