![ビリー・ジョーの大地](https://content.bookoff.co.jp/goodsimages/LL/001521/0015212757LL.jpg)
- 中古
- 書籍
- 児童書
- 1205-02-12
ビリー・ジョーの大地
![ビリー・ジョーの大地](https://content.bookoff.co.jp/goodsimages/LL/001521/0015212757LL.jpg)
定価 ¥1,650
220円 定価より1,430円(86%)おトク
獲得ポイント2P
在庫なし
発送時期 1~5日以内に発送
![](https://content.bookoff.co.jp/assets/images/banner/campaign/limited/blank-750-120.png)
商品詳細
内容紹介 | |
---|---|
販売会社/発売会社 | 理論社/ |
発売年月日 | 2001/03/01 |
JAN | 9784652071939 |
- 書籍
- 児童書
ビリー・ジョーの大地
商品が入荷した店舗:0店
店頭で購入可能な商品の入荷情報となります
ご来店の際には売り切れの場合もございます
オンラインストア上の価格と店頭価格は異なります
お電話やお問い合わせフォームでの在庫確認、お客様宅への発送やお取り置き・お取り寄せは行っておりません
ビリー・ジョーの大地
¥220
在庫なし
商品レビュー
4.2
9件のお客様レビュー
手に取ったきっかけは、前に読んだ「わたしの全てのわたしたち」( )で金原瑞人さんが紹介していたから。 散文詩で綴られた物語が詩人伊藤比呂美さんの翻訳で力強く美しく表現されている。 舞台は土埃の舞う厳しい自然環境の土地アラバマ 台所で生まれたビリー・ジョーは 男の子が欲しかっ...
手に取ったきっかけは、前に読んだ「わたしの全てのわたしたち」( )で金原瑞人さんが紹介していたから。 散文詩で綴られた物語が詩人伊藤比呂美さんの翻訳で力強く美しく表現されている。 舞台は土埃の舞う厳しい自然環境の土地アラバマ 台所で生まれたビリー・ジョーは 男の子が欲しかった父さんに男の子の名前を付けられた14歳の少女 のんだくれの父さんとピアノが上手なお母さんとの3人暮らしに待望の弟が生まれたのだが……… 度重なる悲劇の中、母さんが好きだったピアノを母代わりに厳しい現実と向かい合いながら生きるビリー・ジョー 彼女の心の叫びのような散文詩の中にある小さな希望が印象的だった たとえば 干ばつの中咲くリンゴの花や暗闇で光る月下美人の花、レースのように空に舞う雪 そして「わたしがいわなかったことまでちゃんと聞き取ってくれる」ルイーズ うなずいてくれるルイーズ 最後の章の詩「感謝の一覧表………感謝祭」が感動的だった 厳しい環境の中にあるときどんなふうに生きたらいいのか教えてもらった
Posted by
4-652-07193-0 305p 2001.3.? 初版 ○1934年1月〜1935年12月までの アメリカのど真ん中オクラホマ州が舞台の 砂嵐と闘う一家の物語。息が詰まるような息苦しさを感じる緊迫感。
Posted by
詩のような小説。贅肉を削ぎ落とし、言葉を選び抜き、詩を読む体で織りなされる物語。全体としてはひとつの流れをなしているから、そういう意味では小説。不運で母を亡くした父子の、ゆっくり歩み寄る姿を描いたもの。なかなかに感動的でした。
Posted by