1,800円以上の注文で送料無料

キャンディとチョコボンボン(文庫版) 小学館文庫
  • 中古
  • コミック
  • 小学館

キャンディとチョコボンボン(文庫版) 小学館文庫

大矢ちき(著者)

追加する に追加する

キャンディとチョコボンボン(文庫版) 小学館文庫

定価 ¥628

330 定価より298円(47%)おトク

獲得ポイント3P

在庫なし

発送時期 1~5日以内に発送

商品詳細

内容紹介
販売会社/発売会社 小学館
発売年月日 2007/04/14
JAN 9784091917829

キャンディとチョコボンボン(文庫版)

¥330

商品レビュー

4.7

3件のお客様レビュー

レビューを投稿

2012/07/15

表題作の『キャンディとチョコボンボン』の他に7話収録。 あと巻末に文月今日子さんのエッセイ。 大矢ちきさんのまんが、すき。 昔の少女漫画の中で一番しっくりくる。私は。 女の子はかわいいし、男の子はかっこいいし。 人物の長い長いスラっとした細い脚の描写も好き。 さらに、画面の徹...

表題作の『キャンディとチョコボンボン』の他に7話収録。 あと巻末に文月今日子さんのエッセイ。 大矢ちきさんのまんが、すき。 昔の少女漫画の中で一番しっくりくる。私は。 女の子はかわいいし、男の子はかっこいいし。 人物の長い長いスラっとした細い脚の描写も好き。 さらに、画面の徹底して計画された構成力・圧倒される描写力がすごすぎる。 そして、けっこう太い線で描かれているのに繊細。 点描も独特の雰囲気を醸し出してていいなあ…。 話は、「ああ、昔の少女まんがだなあ…。」って感じだけど、楽しめる。 他の作品も読みたい。

Posted by ブクログ

2010/09/22

持ってるのは集英社の方だが、画像がないためこちらで登録。作品集1「キャンディとチョコボンボン」、2「おじゃまさんリュリュ」、3「雪割草」。のちにミュシャを好きになる伏線。

Posted by ブクログ

2009/07/01

デビュー作から長編漫画作品末期まで収録されています。 コメディからシリアスまで網羅。 実質、漫画家としての活動期間が2〜3年で終わっているちきちゃま。 ほんの数ヶ月で絵柄がどんどん緻密になっていきますね。 んー…では!手に取って読まれる方のために、ちゃとと的突っ込みどころを少し...

デビュー作から長編漫画作品末期まで収録されています。 コメディからシリアスまで網羅。 実質、漫画家としての活動期間が2〜3年で終わっているちきちゃま。 ほんの数ヶ月で絵柄がどんどん緻密になっていきますね。 んー…では!手に取って読まれる方のために、ちゃとと的突っ込みどころを少し。 『キャンディとチョコボンボン』 表紙…これきっと、掲載当時のものじゃないですね。絵柄が本編と違います。 23ページの下半分も多分掲載当時は広告かなんかだったんじゃないかなぁ。後で付け加えた感じ。 よく見るとブーブー・スー(なんて素敵なセンスの名前)の服のラインが1本少ない? 17ページ、35ページの左コマも同様。昔の雑誌って唐突に漫画の途中に広告があったのよ; そして!クイズ:足の生えたおたまじゃくしを見つけましょう。 いつからか、毎回こんな『ウォーリーをさがせ!』みたいなクイズがついてましたよね。一生懸命探したよ。 その時のクイズと違うかもしれないけど、今回私が見つけたイタズラ描きはこれ! さぁ、見つけたあなたは目がいいです! 『アルフォンスお先にどうぞ』 教授が持ってる『カフカ』のテキストに「可不可」と書いてあったり、主人公ラモナ・シムズが『ナルニア国物語』を手に持ってたり…。 この頃のちきちゃまは麻雀にも凝ってたのかしら^^?白牌と發牌(3枚揃ってアンコ?)も登場。 そして!クイズ:戦争している兵隊さんを見つけましょう。 さぁ、見つけたあなたは目がいいです! 『白いカーニバル』 フェデリコ・フェリーニがワンシーン登場しますね。当時は知らなかったけど^^; 陽気だけどもの悲しいフィドルの調べが流れるイタリア映画のようです。 ラスト台詞「ペピーノ、ペピーノが来たよ!」は、当時から忘れられない印象的なシーンです。 書き文字も秀逸。グラッフィックセンスが素晴らしい 「とうさん!!とうさんとうさん」 「ミーロ!!ミーロ!!ミーロ!!」 1コマ1コマすべて味わいましょう。 そして!クイズ:Uターン禁止標識を見つけましょう。ついでに一円玉も見つけましょう。 さぁ、見つけたあなたは目がいいです! 『雪割草』 ちきちゃまが少女漫画の王道フィギュアスケート漫画を描くとは思わなんだ。 でも、ずっとずっと読み返したかったんです。念願かなってウルウル プリシラの顔の周りでウェーブする髪が好きでした。髪の描き方をミュシャに例えられることもありますね。 寡黙なミスター・グイド。プリシラとの出会いにいきなりフラメンコを踊りだす。 ひとしきり踊った後で…「なんの用だ」……カックイー♪ しかし、その禁欲的なミスターが一度だけ??…じゃなくてセンチメンタルな感情に押し流され行動するところがあります。 このシーン、1974年当時ビックリしたんだけど(オコチャマだったし…)、少女漫画界でも歴史に残るシーンだったようですね。 そして!ごめーん;イタズラ描きは見つかんなかった 『いまぁじゅ』 表紙!登場人物とは関係のない1枚のイラストです。 16ページのこの短編は難解。抽象的。ストーリーがある普通の漫画のように始まりますが3ページ以降どんどん『いまぁじゅ』の世界へなだれ込んでいきます。 そもそも「イマージュ」とは何か?と検索してみると 東大の学術データベースに行っちゃったので、もう解明はパス 「オルフェ」はギリシア神話のオルフェウスですね。妻を取り戻すために冥界へ行くオルフェ。 「決して後ろを振り返ってはならない」という禁を犯し、妻を取り戻せない。 イザナギも亡くなった妻を追い黄泉の国まで追いかけますし、伝承の物語はギリシアでも日本でも同じ!? ダ・ヴィンチの八角形(オクタゴン)の鏡の迷宮は分かりませんでした。 法隆寺の夢殿は何角形だっけ?

Posted by ブクログ

関連商品

同じジャンルのおすすめ商品

最近チェックした商品