1,800円以上の注文で送料無料

実用UNIX Muleハンドブック
  • 中古
  • 書籍
  • 書籍
  • 1211-06-11

実用UNIX Muleハンドブック

エイチアイ(著者)

追加する に追加する

実用UNIX Muleハンドブック

定価 ¥2,200

110 定価より2,090円(95%)おトク

獲得ポイント1P

在庫なし

発送時期 1~5日以内に発送

商品詳細

内容紹介
販売会社/発売会社 ナツメ社
発売年月日 1997/07/14
JAN 9784816322327

実用UNIX Muleハンドブック

¥110

商品レビュー

5

1件のお客様レビュー

レビューを投稿

2011/06/19
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

Muleの取っつきにくさは、基本設計を知らないことによるか、Lispを使えないことによるかどちらかだと感じている。 基本設計は、主に1章で説明のある 1.2 ファイル、バッファ、ウィンドウ 1.3 ポイント(点)、マーク(印)、リージョン(領域) 1.4 正規表現 1.7 キー操作とコマンド入力 1.8 ローカルバインドとグローバルバインド 5.1 SHELLコマンドの実行 7.6 LISPの関数によるコマンドの実行 を知っていると怖くない。 LISPを知る上でも、Lispのインタプリタを使ってみるのがよい。 中学、高校、大学で、もっとLISPを教えたり、使ったりするといいと思う。 こんなに便利な道具をLISPで作れるのだということを。 ps. VZエディタのように、エディタのマクロでテトリスができたように、 LISPのゲームを沢山同梱するとよいのだろうか。

Posted by ブクログ

関連ワードから探す