![うす灯 偕成社コレクション](https://content.bookoff.co.jp/images/goods/item_ll.gif)
- 中古
- 書籍
- 書籍
- 1221-04-04
うす灯 偕成社コレクション
![うす灯 偕成社コレクション](https://content.bookoff.co.jp/images/goods/item_ll.gif)
定価 ¥1,282
1,155円 定価より127円(9%)おトク
獲得ポイント10P
在庫なし
発送時期 1~5日以内に発送
![](https://content.bookoff.co.jp/assets/images/banner/campaign/limited/blank-750-120.png)
商品詳細
内容紹介 | |
---|---|
販売会社/発売会社 | 偕成社/ |
発売年月日 | 1995/02/01 |
JAN | 9784037440909 |
- 書籍
- 書籍
うす灯
商品が入荷した店舗:0店
店頭で購入可能な商品の入荷情報となります
ご来店の際には売り切れの場合もございます
オンラインストア上の価格と店頭価格は異なります
お電話やお問い合わせフォームでの在庫確認、お客様宅への発送やお取り置き・お取り寄せは行っておりません
うす灯
¥1,155
在庫なし
商品レビュー
4
6件のお客様レビュー
春頃の朝日小学生新聞に、小学生が書いた推薦文で、珍しく読んだこともなければ今度読もうと思っていた本でもないものが紹介されていて、しかも読みたくなってしまい、図書館へ(今は手に入らないらしい)。7話の短編で少し不思議な話が語られるのですが、どれもうす灯という骨董屋とその店主が絡みま...
春頃の朝日小学生新聞に、小学生が書いた推薦文で、珍しく読んだこともなければ今度読もうと思っていた本でもないものが紹介されていて、しかも読みたくなってしまい、図書館へ(今は手に入らないらしい)。7話の短編で少し不思議な話が語られるのですが、どれもうす灯という骨董屋とその店主が絡みます。1995年の本だけあって、描写が丁寧。会話も上品なんだよね…。銭天堂上位互換的内容でした。余韻も透明感ありました。今の子たちにもこういう世界を読ませたいし、この内容ならいけるけど、買えないならどうしようもない。ちなみに、杉みき子さんの文章を思いだしました。「わらぐつのなかの神様」が光村から消えたから、なかなか手に取らせにくくなってしまった。もともと教科書の最後だったから、並行読書まで行く先生少なかったけどね。教科書載るなら真ん中が華。 挿絵担当の東逸子さんは「Qはせかいいち」で見た、スゴく印象に残るフランス人形の絵の方でした。
Posted by
いろいろな「愛」が描かれた7つの短編集。 心がほわっと温かくなる話が多いけど、なかには切ない話も。 ほのかな灯に包まれるような、不思議な雰囲気をまとった物語たちでした。 もう絶版なのがもったいない。。
Posted by
【収録作品】第一話 赤いタイプライター/第二話 重たい鞄/第三話 影のない町/第四話 お茶を飲んで、そして……/第五話 肖像画家の館/第六話 セルロイドの恋/第七話 幻想ワイン
Posted by