![創世記(2)](https://content.bookoff.co.jp/images/goods/item_ll.gif)
- 中古
- コミック
- コアマガジン
- 1103-01-07
創世記(2)
![創世記(2)](https://content.bookoff.co.jp/images/goods/item_ll.gif)
定価 ¥1,100
220円 定価より880円(80%)おトク
獲得ポイント2P
在庫なし
発送時期 1~5日以内に発送
![](https://content.bookoff.co.jp/assets/images/banner/campaign/limited/blank-750-120.png)
商品詳細
内容紹介 | |
---|---|
販売会社/発売会社 | コアマガジン |
発売年月日 | 1989/08/01 |
JAN | 9784906175604 |
- コミック
- コアマガジン
創世記(2)
商品が入荷した店舗:0店
店頭で購入可能な商品の入荷情報となります
ご来店の際には売り切れの場合もございます
オンラインストア上の価格と店頭価格は異なります
お電話やお問い合わせフォームでの在庫確認、お客様宅への発送やお取り置き・お取り寄せは行っておりません
創世記(2)
¥220
在庫なし
商品レビュー
5
1件のお客様レビュー
創世記ノアからアブラハムへの伝承記 ノアの箱舟に記される大洪水の後、ノアの末裔たちがこの世に繁栄したと言われている。 ノアの3人の子息の名前は、セム、ハム、ヤフェト。葡萄酒に酔いつぶれたノアの醜態をからかったハムは、ノアに呪われて訣別し、ヽ( ̄д ̄;)ノ=3=3=3 、エジプトに...
創世記ノアからアブラハムへの伝承記 ノアの箱舟に記される大洪水の後、ノアの末裔たちがこの世に繁栄したと言われている。 ノアの3人の子息の名前は、セム、ハム、ヤフェト。葡萄酒に酔いつぶれたノアの醜態をからかったハムは、ノアに呪われて訣別し、ヽ( ̄д ̄;)ノ=3=3=3 、エジプトに向かいそこに定着をする。また、セムの子孫はメソポタミア全域へと広がり、ヤフェトの子孫はパレスチナの北と南へ向かったという。そして、それぞれの土地で、その言語、氏族、民族に従って住むようになったという。Σ( ̄。 ̄ノ)ノ この創世記第2巻では、大洪水の後のノアの子孫の趨勢、ニムロドによるバベルの塔の崩壊、そしてアブラハムと神との契約へと伝わる伝承が繊細な描写でよく描かれている。(*^◯^*) この書は描画が充実しているだけでなく、アダムの子孫の系図や、世界地図も多用されていることが誠に好ましい。そのおかげで、神話としての聖書より伝承としてのユダヤ民族の歴史がよく理解できるように構成されている。。・°°・(>_<)・°°・。 ニムロドが築いた都市バビロンの伝説 バベルの塔の崩壊後ニムロドは恐怖した。「いったいなんダ、このえも言われぬ思いは、誰か、私を許してくれ、怖いのダ、己の罪が、激しい恐怖が私を苛むのダ。」そして奴隷達に懺悔したという「どうか許して欲しい。私は、奴隷であった頃の屈辱を知りながら、同じ屈辱をお前たちに対しても強いてきた。私は、私の犯した間違いに気づかずにはおれんのダ。私も奴隷の身であったのダ」彼は自覚を深めたのだ「俺は、力だけでここまでのし上がってきた、だが、これが人間なせることの限界ってやつかもしれん。」( ;´Д`) 地上で最初の勇士であると聖書に記される二ムロドはこう宣言していた「我々は神から、神の罪から逃れるのダ。」「我々は、今こそ放浪に終止符を打ち、居をこの地に定めるのダ。レンガを積み上げ、天まで届く塔のある街を立て、人々のより会う場所としよう、そしてすべての民をこの地に集め、巨大な帝国を築くのダ!」「そこで我々は自由を得る。いつしかその塔が天に届くとき、私は神をこの手で射殺すだろう。そして、すべての民が、神の罰を恐れることなく暮らせることだろう。」彼の周りには、そうした葛藤の混在する中で、宇宙の構造を紐とかんとする知恵が集まりつつあったことを、この書は実に簡潔に描写している。 さて、ニムロドはアダムの末裔であるだけでなく、ノアと決別した前述のハムの子孫として描かれている。この本を通しして私はそのことに初めて気が付いた。罪の意識と、罪意識への「挑戦と対決と屈服」が聖書の底流に流れていたことがよく浮き彫りにされている。。・°°・(>_<)・°°・。
Posted by