![ガートルードのレシピ(5) 花とゆめC](https://content.bookoff.co.jp/goodsimages/LL/001503/0015039224LL.jpg)
- 中古
- 店舗受取可
- コミック
- 白泉社
- 1102-05-01
ガートルードのレシピ(5) 花とゆめC
![ガートルードのレシピ(5) 花とゆめC](https://content.bookoff.co.jp/goodsimages/LL/001503/0015039224LL.jpg)
定価 ¥429
79円 定価より350円(81%)おトク
獲得ポイント0P
在庫あり
発送時期 1~5日以内に発送
![](/library/dummy/img-pickUp01.jpg)
店舗受取サービス対応商品
店舗受取なら1点でも送料無料!
店舗到着予定
2/21(金)~2/26(水)
![](https://content.bookoff.co.jp/assets/images/banner/campaign/limited/blank-750-120.png)
商品詳細
内容紹介 | |
---|---|
販売会社/発売会社 | 白泉社 |
発売年月日 | 2003/10/04 |
JAN | 9784592175513 |
![](https://content.bookoff.co.jp/assets/images/banner/campaign/limited/blank-680-160.png)
![](/library/dummy/img-pickUp01.jpg)
店舗受取サービス
対応商品
店舗受取なら1点でも送料無料!
さらにお買い物で使えるポイントがたまる
店舗到着予定
2/21(金)~2/26(水)
- コミック
- 白泉社
ガートルードのレシピ(5)
商品が入荷した店舗:0店
店頭で購入可能な商品の入荷情報となります
ご来店の際には売り切れの場合もございます
オンラインストア上の価格と店頭価格は異なります
お電話やお問い合わせフォームでの在庫確認、お客様宅への発送やお取り置き・お取り寄せは行っておりません
ガートルードのレシピ(5)
¥79
在庫あり
商品レビュー
4.3
8件のお客様レビュー
ガートルードのレシピ5巻。番外編6話と読み切りが1編収録されています。 音楽室の悪魔:音楽室の先生は実は悪魔で……。パーツを取り戻しに来た悪魔との戦闘です。 雪男の棲む山:ガートルードの髪は昔長かった。彼が髪を切った理由とは…。 レクイエム:カーティスのネクタイが常に黒なの...
ガートルードのレシピ5巻。番外編6話と読み切りが1編収録されています。 音楽室の悪魔:音楽室の先生は実は悪魔で……。パーツを取り戻しに来た悪魔との戦闘です。 雪男の棲む山:ガートルードの髪は昔長かった。彼が髪を切った理由とは…。 レクイエム:カーティスのネクタイが常に黒なのは、ある人の喪に服しているからで…。 部活動の詩:お馴染み、人形悪魔のプッペンとマリオットが高校の部活動に行くことになって…。 少年慶人の第六感:霊感がある慶人は大好きだったおじいちゃんに会いたくて…。 ダイエット・プッペン:プッペンがダイエット!?果たしてその成果は……。 他、読み切り一編。
Posted by
完結編の5巻は、番外編。 プッペンとマリオットのコンビが、かわいいですね。 女の子が、色っぽくないせいか(でも、魅力的です)、この人のマンガの恋愛って、なんかとってもさりげなくていいですねぇ。
Posted by
さまざまな悪魔の身体の一部をつないだ人造悪魔ガートルード。自分の製法が記された「レシピ」を探す彼は、女子高生、サハラと出会う。 悪魔と少女、それをとりまく悪魔や人間たちの物語。 四国から帰ってきて、なんとなく仕事に追われたり疲れていたりで、あまり本に手をつけてなかったのです...
さまざまな悪魔の身体の一部をつないだ人造悪魔ガートルード。自分の製法が記された「レシピ」を探す彼は、女子高生、サハラと出会う。 悪魔と少女、それをとりまく悪魔や人間たちの物語。 四国から帰ってきて、なんとなく仕事に追われたり疲れていたりで、あまり本に手をつけてなかったのですが、やっと読み始めました。 友人に貸していたのが戻ってきたので、なんとなく再読した「ガートルードのレシピ」。私はこの漫画家さんの淡々としつつけど緊張感のある感じが結構好きです。色恋からめてても、そればっかりにならないし。 ちなみに私が草川氏のマンガで一番最初に好きになったのは、読みきり「ためいきは金の色」。「ガートルードのレシピ」の5巻にちょうど収録されてます。 詳しくは書きませんが、印象的な科白があって、もう、それだけで好きになってしまった、という感じですね。それが、これ。 「先が見えると言って 見えるだけでは まだ たりない たとえ そこには 絶望しかなくても 行って確かめてこそ意味がある」 別にスポ根マンガとかではありませんが、私は自分がバレーを教えていた子供たちが卒業するとき、この言葉を送っていました。きっといつか、意味がわかるときがくるよ、って。 さて、では表題作、ガートルードのレシピの話。 冒頭の説明だとなんだかさっぱり意味がわからないかもしれませんが、サハラのキャラクターが良い。まず、彼女は強いんです。でも、心根は優しいんです。それが結構ずーっとブレなくて、ガートルードよりもヒーローっぽいヒロインでした。(ガートルードには悪いけど) 勿論、ガートルードもかっこいいんです。 でもこのマンガを支えていたのは、マリオットとプッペンっていう脇役コンビのおかげも大きかったと思うなあ。
Posted by