1,800円以上の注文で送料無料

東京Babylon(1) A save for Tokyo city story ウィングスC
  • 中古
  • 店舗受取可
  • コミック
  • 新書館

東京Babylon(1) A save for Tokyo city story ウィングスC

CLAMP(著者)

追加する に追加する

東京Babylon(1) A save for Tokyo city story ウィングスC

定価 ¥618

¥275 定価より343円(55%)おトク

獲得ポイント2P

残り1点 ご注文はお早めに

発送時期 1~5日以内に発送

店舗受取サービス対応商品

店舗受取なら1点でも送料無料!

店舗到着予定

6/21(金)~6/26(水)

商品詳細

内容紹介
販売会社/発売会社 新書館
発売年月日 1991/06/04
JAN 9784403612503

店舗受取サービス
対応商品

店舗受取なら1点でも送料無料!
さらにお買い物で使えるポイントがたまる

店舗到着予定

6/21(金)~6/26(水)

東京Babylon(1)

¥275

残り1点
ご注文はお早めに

カートに追加するカートにいれる

商品レビュー

4.1

19件のお客様レビュー

レビューを投稿

2016/05/31

結構重いテーマが色々含まれている。 それはそれとして、キャラがみんな魅力的。 北都ちゃんが可愛い。

Posted by ブクログ

2014/04/14

キリのいいエントリでは、私が主に10代の頃に強い影響を受けた作品を紹介しています。900エントリ目は、1990年代の東京を舞台にした伝奇アクション「東京BABYLON」を取り上げる。すでにブクログに登録済みだけど、「10代の時に影響を受けた」という意味で、私にとってはとても重要な...

キリのいいエントリでは、私が主に10代の頃に強い影響を受けた作品を紹介しています。900エントリ目は、1990年代の東京を舞台にした伝奇アクション「東京BABYLON」を取り上げる。すでにブクログに登録済みだけど、「10代の時に影響を受けた」という意味で、私にとってはとても重要な作品なので、改めて記録を残しておきたい。高河ゆんとCLAMPは、私をこの世界(?)に引きずり込んだ二大戦犯(?)なのである。(高河ゆんに関しては、100エントリ目で「アーシアン」を取り上げており、1000エントリ目で「源氏」を取り上げる予定) さて、この作品、さすがにいま読み返してみると、絵柄もテーマも古い印象は否めない。だけど、最初に読み終えたとき、心にポッカリと穴が開いた感覚は、今でも鮮明に覚えている。皇昴流と皇北都の双子きょうだいと、桜塚星史郎の3人組の、表層的には家族のようにほんわかとした関係と、裏で蠢いていた運命的な敵対関係、そして、救いのない最終話。昴流と星史郎の決着は、別作品の「X -エックス-」に持ち越されているが、こちらは無期限休載中。 1990年代のCLAMPは、時代の空気をとらえた先鋭的な作品(聖伝,CLAMP学園シリーズ,魔法騎士レイアース,Xなど)を数多く発表してカリスマ的な人気を博していたが、「東京BABYLON」はその中でもダントツに尖った作品だと私は思っている。CLAMPは作品ごとに描線や背景効果のスタイルを変えることで、まったく雰囲気の異なる作品を量産できるという、とても器用な能力をもっており、2000年以降は少年誌や青年誌やマニア誌などの多彩なジャンルに進出。より広い読者層をつかむことに成功した。ただ、私自身としては、やっぱり90年代のCLAMPが「元祖CLAMP」だと思っていて、その後の「第2期CLAMP」はあまり追いかけていなかったりする。(厳密には、80年代の同人サークル時代が「元祖CLAMP」、90年代の商業誌活動期が「第2期CLAMP」、2000年以降は「第3期CLAMP」と呼ぶべきかもしれない) 「東京BABYLON」の書誌情報:ウィングスコミックスデラックス(新書館)から全7巻、新書館文庫から全5巻、愛蔵版(角川書店)から全3巻。

Posted by ブクログ

2013/11/10

CLAMPの名作、東京BABYLONの一巻。 絵が古いので苦手な人は苦手かもだけど、綺麗事だけで終わらせず、残酷な事実にも目を向けさせ、人と人との関係性にグサリと切り込んでいく内容は必見。

Posted by ブクログ

関連商品

最近チェックした商品