1,800円以上の注文で送料無料

酒のほそ道(十一) 酒と肴の歳時記 ニチブンC
  • 中古
  • 店舗受取可
  • コミック
  • 日本文芸社
  • 1103-01-31

酒のほそ道(十一) 酒と肴の歳時記 ニチブンC

ラズウェル細木(著者)

追加する に追加する

酒のほそ道(十一) 酒と肴の歳時記 ニチブンC

定価 ¥649

440 定価より209円(32%)おトク

獲得ポイント4P

残り1点 ご注文はお早めに

発送時期 1~5日以内に発送

店舗受取サービス対応商品

店舗受取なら1点でも送料無料!

店舗到着予定

2/22(土)~2/27(木)

商品詳細

内容紹介
販売会社/発売会社 日本文芸社
発売年月日 2002/06/19
JAN 9784537100976

店舗受取サービス
対応商品

店舗受取なら1点でも送料無料!
さらにお買い物で使えるポイントがたまる

店舗到着予定

2/22(土)~2/27(木)

酒のほそ道(十一)

¥440

残り1点
ご注文はお早めに

カートに追加するカートにいれる

商品レビュー

4

1件のお客様レビュー

レビューを投稿

2021/05/09

「BARでの酒は多くて3杯をリミットとし」とは、たしか著名なブレンダーの方もそう語っていたと記憶している。多くの日本人にとって、悪酔いしない適量なのだろう。 6巻に続き、中華の回転テーブルが登場。その起源は何だろう?みたいな話になているが、最近は目黒雅叙園発祥説も有望だ。 「...

「BARでの酒は多くて3杯をリミットとし」とは、たしか著名なブレンダーの方もそう語っていたと記憶している。多くの日本人にとって、悪酔いしない適量なのだろう。 6巻に続き、中華の回転テーブルが登場。その起源は何だろう?みたいな話になているが、最近は目黒雅叙園発祥説も有望だ。 「酒かすの味のものって、なんかお酒と合わないんですよ」と、はなまるマーケットでの岡江久美子さんらしきコメントが登場する。 コロナの感染が拡大した当初、多くの人に衝撃を与えた岡江さんの死(連想ゲームの頃からのファンだ)を思い出して、ちょっとせつなくなった。

Posted by ブクログ

関連ワードから探す