
- 中古
- 店舗受取可
- コミック
- 秋田書店
- 1101-05-01
ショー☆バン(1) チャンピオンC

定価 ¥429
220円 定価より209円(48%)おトク
獲得ポイント2P
在庫わずか ご注文はお早めに
発送時期 1~5日以内に発送

店舗受取サービス対応商品
店舗受取なら1点でも送料無料!
店舗到着予定
2/24(月)~3/1(土)

商品詳細
内容紹介 | |
---|---|
販売会社/発売会社 | 秋田書店 |
発売年月日 | 2001/02/01 |
JAN | 9784253058391 |


店舗受取サービス
対応商品
店舗受取なら1点でも送料無料!
さらにお買い物で使えるポイントがたまる
店舗到着予定
2/24(月)~3/1(土)
- コミック
- 秋田書店
ショー☆バン(1)
商品が入荷した店舗:0店
店頭で購入可能な商品の入荷情報となります
ご来店の際には売り切れの場合もございます
オンラインストア上の価格と店頭価格は異なります
お電話やお問い合わせフォームでの在庫確認、お客様宅への発送やお取り置き・お取り寄せは行っておりません
ショー☆バン(1)
¥220
在庫わずか
ご注文はお早めに
商品レビュー
3.5
2件のお客様レビュー
「ストライプブルー」を先に読んでこの漫画を知って以来、いつか読みたいと思っていたがこの度やっと読めた。 「ストライプブルー」を読んだ時に「おれはキャプテン」に雰囲気が似てると思っていたのだが、「ストライプブルー」「ショー☆バン」の原作者・森高夕次と「おれはキャプテン」の作者・コー...
「ストライプブルー」を先に読んでこの漫画を知って以来、いつか読みたいと思っていたがこの度やっと読めた。 「ストライプブルー」を読んだ時に「おれはキャプテン」に雰囲気が似てると思っていたのだが、「ストライプブルー」「ショー☆バン」の原作者・森高夕次と「おれはキャプテン」の作者・コージィ城倉はどうも同一人物のようですね。納得。 で、「ショー☆バン」だが、全33巻あっという間に読んでしまった。舞台は中学野球で、軟式ならではの野球解説も面白い。ゲーム展開がかなりリードされて後半大逆転っていうパターンが多いのが少し気になったくらいかな。 森高夕次=コージィ城倉には今後も期待しています!
Posted by
ある意味、非常に地道な野球マンガ。絵はかわいい感じだが、あんまり華はない。この世界には男子中学生と野球しかないのか?と思う程、ひたすら野球をしている。女性も「キャプテン」並みに出てこない。 普通、野球マンガというと高校あたりが舞台になることが多い。野球のことを一通りは知っている...
ある意味、非常に地道な野球マンガ。絵はかわいい感じだが、あんまり華はない。この世界には男子中学生と野球しかないのか?と思う程、ひたすら野球をしている。女性も「キャプテン」並みに出てこない。 普通、野球マンガというと高校あたりが舞台になることが多い。野球のことを一通りは知っている高校生と違い、ちょっと前まで適当な草野球しかやったことがない中学一年生が主人公なので、ゴロの処理の仕方、キャッチボールの仕方みたいな、非常に基礎的なことを学んでいく描写まで入っている。これが、かなり丁寧且つ納得いく説明がされていて、一種の野球入門書としても成立しているかも知れない。読者も主人公と一緒に野球の奥深さに触れることが出来るし、実際、野球をやっている中学生あたりが読んだら、参考になっちゃうかも知れない。 リーゼントの鬼頭監督がいいんだよね。茶目っ気もあり、常に大人の余裕で生徒に接する。どなるし厳しい面もあるが、生徒の目線にも立ってくれる。何より野球に無茶苦茶詳しく、野球を教えるのが大好き。こんな理想的な監督はちょっと現実にはいないので、一種の理想の少年野球の世界を描いたファンタジーと考えた方がいいのかな。 中学生の主人公達を通して「野球を学んで、メキメキ上達していく快感」と、鬼頭監督を通して「野球を教えて、メキメキ上達させてしまう快感」を味わわせてくれるマンガとも言える。 原作の森高夕次氏は、なんとコージィ城倉氏の別名だそうで。コージィさん、自分で描いている時より凄くストレートな野球マンガです。まあ、本当に野球好きなんでしょうね。
Posted by