1,800円以上の注文で送料無料

光とともに…~自閉症児を抱えて~(5)
  • 中古
  • コミック
  • 秋田書店

光とともに…~自閉症児を抱えて~(5)

戸部けいこ(著者)

追加する に追加する

光とともに…~自閉症児を抱えて~(5)

定価 ¥1,320

¥220 定価より1,100円(83%)おトク

獲得ポイント2P

在庫なし

発送時期 1~5日以内に発送

商品詳細

内容紹介
販売会社/発売会社 秋田書店
発売年月日 2003/12/04
JAN 9784253104432

光とともに…~自閉症児を抱えて~(5)

¥220

商品レビュー

4.3

6件のお客様レビュー

レビューを投稿

2021/09/07

光くん小5 花音ちゃんが生まれて、 成長していく中で、 他の人を、頼ってもいいんだ!と お母さんが気づくところと、 花音ちゃんが、水ぼうそうになって甘えたさんに なるところにジーンとした 少しずつ成長していく光くんと、 優しい周りのお友達、先生の存在に励まされる

Posted by ブクログ

2021/02/02

 第5巻も,小学校高学年の光君のお話。担任が替わってペースのつかめない光君たち。もちろん,一番つかめていないのは,退職間近の担任。保護者とのやりとりも一進一退というか日進月歩というか,2歩進んで1.8歩下がるというか…。  でも,交流学級の担任やクラスメイトのおかげで,少しずつ親...

 第5巻も,小学校高学年の光君のお話。担任が替わってペースのつかめない光君たち。もちろん,一番つかめていないのは,退職間近の担任。保護者とのやりとりも一進一退というか日進月歩というか,2歩進んで1.8歩下がるというか…。  でも,交流学級の担任やクラスメイトのおかげで,少しずつ親学級でも授業をしてみようとする光君。また,一人で帰宅する練習にも挑戦させたいが…。  仕事との両立や光と妹との板挟み,さらには,またまた姑さんがでてきて,よからぬ雰囲気に。  TVドラマにもなったという「光とともに…」。山口達也君が出ていたらしいから,再放送はないかなあ。

Posted by ブクログ

2017/05/31

光くんが万華鏡を分解したことで、中身のガラスを 花音ちゃんが踏んでしまい、ケガをする話でこの巻はスタートする。 幸子の「あ~」という声をきくと緊張する光くんだが まずいことが起こったと思うことだけが理由ではないのだろう…… ということが匂わされるエピソードが後の巻である。 光く...

光くんが万華鏡を分解したことで、中身のガラスを 花音ちゃんが踏んでしまい、ケガをする話でこの巻はスタートする。 幸子の「あ~」という声をきくと緊張する光くんだが まずいことが起こったと思うことだけが理由ではないのだろう…… ということが匂わされるエピソードが後の巻である。 光くんがうまく言葉を使えないなりに 「人に伝えたい気持ち」が育ってきていることが ザリガニ研究所や、西脇先生のいる交流学級で過ごすことで 強調されているエピソードが多かったように思う。 光くんも5年生ということで、幸子は思春期に備え どう子育てしていったらいいのか考え始める。 一方、本田さんは焦りもあって幸子に八つ当たりをしてしまうが 美羽ちゃんとお父さんの橋渡しを「いってらっしゃい」という 録音をきかせてみせる……というアイディアをひらめき、成功させる。 郡司先生はまたもや、かんしゃくを起こす光くんたちに 「わがまま」という態度をとり始めたが 何か問題がある度に、怒りながらもどうすればいいのよ! と 向き合おうとする姿勢を見せてくれる面もでてきた。 そんな中、花音ちゃんが水ぼうそうになる。 幸子は、保育園を休んで花音ちゃんが寝ている隙に 光くんの登校につき合っておこうと思ったが 途中で花音ちゃんはめざめてしまったらしく 玄関先で泣いていた。 それを見て、今後花音ちゃんと光くんとの接し方を どうすればいいのか悩む幸子だったが 青木先生の結婚式のとき登場した渋沢さんが 「おひさまハウス」というNPO法人をより拡大したことで 「家族以外のひとに頼る」という選択肢を受けいれられるようになった。 お義母さんか花音ちゃんだけを引きとりたいと言ったり 交流学級での参観日に光くんがトライするも 静かにしない保護者たちで調子を崩してしまったり いろいろと困ったことも起こるけれど 前向きにひとつひとつの問題と丁寧に向き合っていく幸子は 本当にひたむきに子育てをしているなと、感心させられる。

Posted by ブクログ

関連商品

最近チェックした商品