1,800円以上の注文で送料無料

栄光のナポレオン エロイカ(文庫版)(7) 中公文庫C版
  • 中古
  • コミック
  • 中央公論新社
  • 1103-04-01

栄光のナポレオン エロイカ(文庫版)(7) 中公文庫C版

池田理代子(著者)

追加する に追加する

栄光のナポレオン エロイカ(文庫版)(7) 中公文庫C版

定価 ¥628

385 定価より243円(38%)おトク

獲得ポイント3P

在庫なし

発送時期 1~5日以内に発送

商品詳細

内容紹介
販売会社/発売会社 中央公論新社
発売年月日 1997/08/01
JAN 9784122029279

栄光のナポレオン エロイカ(文庫版)(7)

¥385

商品レビュー

0

4件のお客様レビュー

レビューを投稿

2017/01/24
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

終身統領まで進むボナパルト。一方、各派、そして野心ある人物らが権謀術数を駆使し、自分の地位をあげ、あるいは主義主張を達成しようと目論む。外交交渉の描写など、所々の展開があっさりし過ぎているきらいはあるが(特に重要と思われる対英交渉⇒アミアン条約締結)、それでもフランスの置かれた立場を一気に描き切っている。

Posted by ブクログ

2014/02/26

★1799年 30才 12月末 新憲法制定。執政はナポレオン、カンバセレス、ルブランの3人。ナポレオンは第1執政として権力を掌握 ★1800年 31才 02月13日 フランス銀行設立 02月17日 中央集権化を目的とした共和歴8年プリュヴィオーズの法律制定 05月06日 第2次イ...

★1799年 30才 12月末 新憲法制定。執政はナポレオン、カンバセレス、ルブランの3人。ナポレオンは第1執政として権力を掌握 ★1800年 31才 02月13日 フランス銀行設立 02月17日 中央集権化を目的とした共和歴8年プリュヴィオーズの法律制定 05月06日 第2次イタリア遠征に出発 雪のアルプス越え 06月14日 マレンゴの戦い 12月24日 ナポレオン暗殺未遂事件 ★1801年 32才 02月09日 リュネヴィル条約(対オーストリア) 03月29日 フィレンツェ条約(対ナポリ) 07月15日 政教条約(コンコルダ)の調印 10月8日 パリ条約(対ロシア) ★1802年 33才 03月25日 アミアン条約(対イギリス) 05年19日 レジオン・ドヌール勲章の制定 06月25日 オスマン帝国と平和条約 08月02日 ナポレオン終身執政となる ★1803年 34才 05月16日 アミアン条約の破棄 ★1804年 35才 2月〜3月 王統派の陰謀が発覚。

Posted by ブクログ

2011/03/02

ナポレオンが策定したナポレオン法典は200年後の今も生き続けている。 軍事力で勝ちえた政権は軍事力で維持しなくてはいけなくなる。 ようし、兵士諸君、大丈夫だ。私の辞書に不可能の文字はない。 ナポレオンがアルプス越えをした時のスイスの山間部の村は200年に渡って、ナポレオンが署名し...

ナポレオンが策定したナポレオン法典は200年後の今も生き続けている。 軍事力で勝ちえた政権は軍事力で維持しなくてはいけなくなる。 ようし、兵士諸君、大丈夫だ。私の辞書に不可能の文字はない。 ナポレオンがアルプス越えをした時のスイスの山間部の村は200年に渡って、ナポレオンが署名した借用書の請求をフランス政府にしていた、最近になってミッテラン大統領が感謝状と記念メダルを贈ることによって解決、和解した。 権力の座を登っていくということは孤独感を味わうことなのだ。

Posted by ブクログ

関連ワードから探す