![帯をギュッとね!(文庫版)(8) 小学館文庫](https://content.bookoff.co.jp/goodsimages/LL/001500/0015005710LL.jpg)
- 中古
- コミック
- 小学館
- 1103-04-01
帯をギュッとね!(文庫版)(8) 小学館文庫
![帯をギュッとね!(文庫版)(8) 小学館文庫](https://content.bookoff.co.jp/goodsimages/LL/001500/0015005710LL.jpg)
定価 ¥649
330円 定価より319円(49%)おトク
獲得ポイント3P
在庫なし
発送時期 1~5日以内に発送
![](https://content.bookoff.co.jp/assets/images/banner/campaign/limited/blank-750-120.png)
商品詳細
内容紹介 | |
---|---|
販売会社/発売会社 | 小学館 |
発売年月日 | 2003/04/15 |
JAN | 9784091934284 |
- コミック
- 小学館
帯をギュッとね!(文庫版)(8)
商品が入荷した店舗:0店
店頭で購入可能な商品の入荷情報となります
ご来店の際には売り切れの場合もございます
オンラインストア上の価格と店頭価格は異なります
お電話やお問い合わせフォームでの在庫確認、お客様宅への発送やお取り置き・お取り寄せは行っておりません
帯をギュッとね!(文庫版)(8)
¥330
在庫なし
商品レビュー
3
1件のお客様レビュー
- ネタバレ
※このレビューにはネタバレを含みます
もちろん先鋒戦は、 「粉川巧」vs「藤田恵」ですよ! ガンガン前に出る「粉川巧」ですがやや空回り気味かな? ポイントをリードされてても、 意外に冷静を保ってる「粉川巧」さんがちょっと成長してるね。 終わり間際の1分前くらいに「藤田恵」の小内巻き込みでさらに技あり取られる! で、 ここで「斉藤浩司」のアドバイスなう! って、 人のアドバイスを聞ける余裕を持ってる「粉川巧」にびっくりか! で、 組み手に逆らうなで大外からの背負いで技ありで引き分け! 勝敗つかなかったの珍しいよね。 噂のデブvs「杉清修」ですが、 デブこと「平山」はカウンターが得意で苦戦! 腕十字でギブアップ取りたいけど取れなかった「杉清修」は一言! 試合には負けたが勝負には勝った! って、 その通りだが意味がね。。。 「宮崎茂」 と、 「三溝幸弘」もいまいちで、 大将戦の「斉藤浩司」にかかってしまった! 一進一退の攻防でしたが勝ちは三工へ! でもね、 今回の全国大会は静岡開催なんで負けた浜名湖高校も全国大会にでれます準優勝だもの! 体育の授業の後、 打ち込みの練習をする「海老塚桜子」と「近藤保奈美」さん。 ブルマの上に柔道着で打ち込みなう! って、 それを「粉川巧」と「杉清修」と「宮崎茂」が覗き見で、 ケダモノトリオと名付けられる! つか、 覗いちゃうしドキドキする気持ちはわかるわ! 高校生だぞ! しょうがないだろう! でも、 これを考えた作者に関してはどうなんでしょうね? アカンやつかもしれんな! 今回は団体戦だけでなく、 個人戦も挑戦する浜名湖高校の柔道部のみなさん。 つか、 「別所愛子」さんもここで登場か! かぐりん的に「別所」さんはいいや。 やはく「ふっちん」がでないかな? つか、 そんな中「別所愛子」と仲良くなる「海老塚桜子」は、 性格の悪い「松原」さんともめて、なおかつ試合ですよ! お強い「松原」さんに翻弄されまくる「海老塚桜子」ですが、 裏投げ!? つか、 浜名湖男子柔道部員が一丸になって応援(笑)で捥ぎ取る一本! しっかし、 2回戦目は仲良くなった「別所愛子」さんと試合! で、 「粉川巧」のアドバイスもあったんですが、 技あり取ったんですが、 負けちった。。。 悔し涙流す「海老塚桜子」次は頑張ろう! つか、 「別所愛子」さんと次にやるのは「来留間麻理」ですよ! 無敵っこなはずですがまさかの苦戦! 「来留間麻理」x「海老塚桜子」x「別所愛子」は、 ライバルなんだか友達なんだかよくわからん仲間になる! すぽぉつまんだね! 女子決勝はやっぱり「袴田今日子」x「来留間麻理」で、 安定の「来留間麻理」の優勝でした! 男子は「宮崎茂」が準優勝 「粉川巧」が優勝 ついでに、 「藤田恵」も優勝で8巻終了! 「粉川巧」 県内同体重なら無敵かな? じゃ、 日本ではって全国大会は9巻から!
Posted by