- 中古
- 店舗受取可
- 書籍
- 書籍
現代法学入門 第4版 有斐閣双書
定価 ¥1,320
220円 定価より1,100円(83%)おトク
獲得ポイント2P
在庫わずか ご注文はお早めに
発送時期 1~5日以内に発送
店舗受取サービス対応商品
店舗受取なら1点でも送料無料!
店舗到着予定
2/8(土)~2/13(木)
商品詳細
内容紹介 | |
---|---|
販売会社/発売会社 | 有斐閣/ |
発売年月日 | 2005/03/30 |
JAN | 9784641112568 |
店舗受取サービス
対応商品
店舗受取なら1点でも送料無料!
さらにお買い物で使えるポイントがたまる
店舗到着予定
2/8(土)~2/13(木)
- 書籍
- 書籍
現代法学入門 第4版
商品が入荷した店舗:0店
店頭で購入可能な商品の入荷情報となります
ご来店の際には売り切れの場合もございます
オンラインストア上の価格と店頭価格は異なります
お電話やお問い合わせフォームでの在庫確認、お客様宅への発送やお取り置き・お取り寄せは行っておりません
現代法学入門 第4版
¥220
在庫わずか
ご注文はお早めに
商品レビュー
4.3
10件のお客様レビュー
刊行された頃以来の再読。いま読み返すと当該分野の入門書として要点を押さえてかつコンパクトにまとめられているのがわかる。 法学の入口として読み、個別の法学の学習を一通り終えてから読み返すと新たな発見があると思われる。
Posted by
法学部の学生さんが最初にザクっと法学部で学ぶ内容を概観するのにちょうど良いテキストとして、かなり昔から使われている王道の1冊。とても読みやすい。 ただ「法とは何か」といったような抽象的な部分については今でも非常に有用だけど、2005年の出版なのでその後法改正がされた部分(特に大...
法学部の学生さんが最初にザクっと法学部で学ぶ内容を概観するのにちょうど良いテキストとして、かなり昔から使われている王道の1冊。とても読みやすい。 ただ「法とは何か」といったような抽象的な部分については今でも非常に有用だけど、2005年の出版なのでその後法改正がされた部分(特に大改正があった民法や商法)の解説は正直言って使えません。 法は生きているということを実感できた1冊でした。 改訂版を切望します!
Posted by
- ネタバレ
※このレビューにはネタバレを含みます
法律に触れるうえで、ベースとなる考え方について学べる ・刑法の機能 法律を制定するうえで、法益の保護が大目的(社会生活における一定の価値や利益の保護) 例)刑法:人間の生命という利益の保護
Posted by