![悠久の窓(下) 講談社文庫](https://content.bookoff.co.jp/goodsimages/LL/001297/0012973841LL.jpg)
- 中古
- 店舗受取可
- 書籍
- 文庫
- 1225-14-02
悠久の窓(下) 講談社文庫
![悠久の窓(下) 講談社文庫](https://content.bookoff.co.jp/goodsimages/LL/001297/0012973841LL.jpg)
定価 ¥984
110円 定価より874円(88%)おトク
獲得ポイント1P
在庫あり
発送時期 1~5日以内に発送
![](/library/dummy/img-pickUp01.jpg)
店舗受取サービス対応商品
店舗受取なら1点でも送料無料!
店舗到着予定
2/21(金)~2/26(水)
![](https://content.bookoff.co.jp/assets/images/banner/campaign/limited/blank-750-120.png)
商品詳細
内容紹介 | |
---|---|
販売会社/発売会社 | 講談社/ |
発売年月日 | 2005/03/14 |
JAN | 9784062750394 |
![](https://content.bookoff.co.jp/assets/images/banner/campaign/limited/blank-680-160.png)
![](/library/dummy/img-pickUp01.jpg)
店舗受取サービス
対応商品
店舗受取なら1点でも送料無料!
さらにお買い物で使えるポイントがたまる
店舗到着予定
2/21(金)~2/26(水)
- 書籍
- 文庫
悠久の窓(下)
商品が入荷した店舗:0店
店頭で購入可能な商品の入荷情報となります
ご来店の際には売り切れの場合もございます
オンラインストア上の価格と店頭価格は異なります
お電話やお問い合わせフォームでの在庫確認、お客様宅への発送やお取り置き・お取り寄せは行っておりません
悠久の窓(下)
¥110
在庫あり
商品レビュー
3.3
7件のお客様レビュー
父親に続き兄も死ぬ。…
父親に続き兄も死ぬ。騙された一家をめぐる謎を描いた歴史ミステリーの傑作。
文庫OFF
この作家の作品は初読だが、何がどう面白いのか、さっぱり分からなかった。文庫本の解説で、評論家の池上冬樹がしきりにゴダードの魅力を語っているのだが、単に長いだけの凡作を褒めなければならない苦しさのみが伝わり空々しい。 プロットは完全に破綻している。がちゃがちゃと動きまわる登場人物...
この作家の作品は初読だが、何がどう面白いのか、さっぱり分からなかった。文庫本の解説で、評論家の池上冬樹がしきりにゴダードの魅力を語っているのだが、単に長いだけの凡作を褒めなければならない苦しさのみが伝わり空々しい。 プロットは完全に破綻している。がちゃがちゃと動きまわる登場人物らは意味無く次々と死んでいく。主人公は過去に神童だったらしいのだが、眼前のトラブルを一切解決出来ない無能である。肝心のキリスト教にまつわる歴史の解明も断片的で中途半端。物語に深みも、サスペンスも無く、文章に味がある訳でもない。大した伏線の回収もなく、殆どを放り投げたままに、何の余韻も与えずにストーリーをぶち切る。ゴダード自身が収拾がつかなくなって投げ出したと思わざるを得ない不親切な展開だ。明らかな失敗作で、傑作と評価の高い初期作品の片鱗を示すことはない。
Posted by
老いた父が住む家を高額で買い取りたいという話が持ち上がる。それは、中世の頃に密かに隠されたステンドグラスを探すためだった。 やっぱり、ゴダードなので面白いところは面白いです。こないだの日本を舞台にしたやつより、ずっとよかった。(多分、外国人が読んだら舞台の日本に違和感がないん...
老いた父が住む家を高額で買い取りたいという話が持ち上がる。それは、中世の頃に密かに隠されたステンドグラスを探すためだった。 やっぱり、ゴダードなので面白いところは面白いです。こないだの日本を舞台にしたやつより、ずっとよかった。(多分、外国人が読んだら舞台の日本に違和感がないんだろうけど、日本人にはヘンすぎました/笑) が、なんだかイマイチ。で、読みながらつらつら考えてたんだが、これって訳のせいってパーセンテージが高くないだろうか? ゴダードの主人公って皆、うだつの上がらない中年男だ。物語の中で特に成長するわけでも、悟るわけでもない。翻弄されていくだけなんだが、その姿がいいのよ。その姿が「萌え」なんだと思うんだが、訳者はきっとそれに「萌え」ないんだろうな。 ともあれ、なんか、行間から滲む訳者の愛っつーもんが感じられなかったです。で、それが一番の敗因。 私が読んでる範囲で、一番作者や作品に愛を注いでいるのは、ローレンス・ブロックのスカダーシリーズを訳してる方だと思う。あそこまでっていうのは無理だとしても、もうちょっとなんとかしてもらいたいもんだ。
Posted by