1,800円以上の注文で送料無料

編集者! マスコミの学校001
  • 中古
  • 書籍
  • 書籍

編集者! マスコミの学校001

花田紀凱(著者)

追加する に追加する

編集者! マスコミの学校001

定価 ¥1,540

¥110 定価より1,430円(92%)おトク

獲得ポイント1P

在庫なし

発送時期 1~5日以内に発送

商品詳細

内容紹介
販売会社/発売会社 ワック/
発売年月日 2005/03/03
JAN 9784898310809

編集者!

¥110

商品レビュー

3

1件のお客様レビュー

レビューを投稿

2010/01/14

文藝春秋デスク、週刊文春編集長、マルコポーロ、Emma、Uno! などの編集長を歴任。朝日新聞社の初めての女性誌「Uno!」では木村拓哉をフィーチャーしたり、何かと話題になるけれど、関わった雑誌はなぜかみな休刊。 西原理恵子のまんがでも「休刊男」として、よく登場してくるほど。 ...

文藝春秋デスク、週刊文春編集長、マルコポーロ、Emma、Uno! などの編集長を歴任。朝日新聞社の初めての女性誌「Uno!」では木村拓哉をフィーチャーしたり、何かと話題になるけれど、関わった雑誌はなぜかみな休刊。 西原理恵子のまんがでも「休刊男」として、よく登場してくるほど。 編集者として会ったたくさんの人のエピソードを語りながら、自らの編集者人生を振り返ったのが本書。 いきなり「編集者は接客業である」と言い切る。納得、納得。 池波正太郎、立花隆、野坂昭如、竹中労、村西とおる、田原総一郎、安原顕など、まさにそうそうたる人たちと仕事をしてきたことがわかる。 幻冬舎の見城徹社長とはまたちがって、いたってフツーに、バランスよく、キャリアを積んできた人のように見える。 やっぱり編集者の役得は「いろんな人に会える」これにつきるのかな

Posted by ブクログ

関連商品

最近チェックした商品