1,800円以上の注文で送料無料

開祖 植芝盛平の合気道 「技」と「言葉」に秘められた精神世界
  • 中古
  • 書籍
  • 書籍

開祖 植芝盛平の合気道 「技」と「言葉」に秘められた精神世界

大宮司朗(著者)

追加する に追加する

開祖 植芝盛平の合気道 「技」と「言葉」に秘められた精神世界

定価 ¥2,420

1,430 定価より990円(40%)おトク

獲得ポイント13P

在庫なし

発送時期 1~5日以内に発送

商品詳細

内容紹介
販売会社/発売会社 柏書房
発売年月日 2005/03/25
JAN 9784760127009

開祖 植芝盛平の合気道

¥1,430

商品レビュー

3.7

4件のお客様レビュー

レビューを投稿

2019/07/06

合気道と大東流は似ていると言われるが、植芝盛平の思想や技術を辿っていくと大東流とは違う合気道独特の世界観がある気がします。 合気道の各師範による技法や説明の違いなどの比較は参考になりました。

Posted by ブクログ

2012/11/05

合気道にみる気の調律、他者との和合の精神に、演劇へと通ずる一本の確かな導を得た気がする。 言霊力、呼吸力、中心力といった言葉たちの意味を、これから身をもって学んでいきたいと思う。

Posted by ブクログ

2011/10/26

サブタイトル 「技と言葉に秘められた精神世界」 第1章 植芝盛平の生涯(誕生東京での武者修行 ほか) 第2章 松竹梅の謎(三千世界、一度に開く梅の花手を開く意味とは ほか) 第3章 円かなる世界(高天原と合気道円の動き ほか) 第4章 呼吸と水火(天の水火と人間の水火さらなる関...

サブタイトル 「技と言葉に秘められた精神世界」 第1章 植芝盛平の生涯(誕生東京での武者修行 ほか) 第2章 松竹梅の謎(三千世界、一度に開く梅の花手を開く意味とは ほか) 第3章 円かなる世界(高天原と合気道円の動き ほか) 第4章 呼吸と水火(天の水火と人間の水火さらなる関連 ほか) 第5章 禊と合気道(罪穢れを祓う技が健康法となる ほか)

Posted by ブクログ

関連商品

最近チェックした商品