1,800円以上の注文で送料無料

雷鳴の夜 ハヤカワ・ミステリ1729
  • 中古
  • 書籍
  • 新書
  • 1227-06-06

雷鳴の夜 ハヤカワ・ミステリ1729

ロバート・ファン・ヒューリック(著者), 和爾桃子(訳者)

追加する に追加する

雷鳴の夜 ハヤカワ・ミステリ1729

定価 ¥990

825 定価より165円(16%)おトク

獲得ポイント7P

在庫なし

発送時期 1~5日以内に発送

商品詳細

内容紹介
販売会社/発売会社 早川書房
発売年月日 2003/04/15
JAN 9784150017293

雷鳴の夜

¥825

商品レビュー

3.9

8件のお客様レビュー

レビューを投稿

2010/05/28

ディー判事一行が訪れ…

ディー判事一行が訪れた寺院が舞台となっています。ミステリ的にはちょっとわかりやすすぎてやや物足りない感じもしますが、物語として十分に楽しめる出来に仕上がっていました。

文庫OFF

2024/11/14

赴任地の視察から戻る途中 車の故障で立ち往生した狄(ディー)判事一行は 近くにある道教の寺院に一泊の宿を求める。 そこでは祭事のため呼ばれた旅芸人や 尼になる修練に訪れた親娘などが 滞在していた。 あてがわれた部屋の窓から 男が女性に襲いかかるのを見た判事だったが 向かい側のそ...

赴任地の視察から戻る途中 車の故障で立ち往生した狄(ディー)判事一行は 近くにある道教の寺院に一泊の宿を求める。 そこでは祭事のため呼ばれた旅芸人や 尼になる修練に訪れた親娘などが 滞在していた。 あてがわれた部屋の窓から 男が女性に襲いかかるのを見た判事だったが 向かい側のその部屋には窓がない。 判事はまぼろしを見たのだろうか? 細かい観察眼で真実を見抜いた 判事の探偵術はおもしろかったけれど いろいろと時代錯誤…。 まぁ、かなり昔の作品ですし。

Posted by ブクログ

2019/12/26

当時の中国の宗教についてもきちんと調べて考えて書かれたんだなというのが著者自身のあとがきを読むとわかります。 そしてその当時のひとの心持ちをきちんと理解して受け入れて書いている。 西洋的な視点は全く感じられません。 深い考察を誰にでも楽しめる時代推理小説に仕立て上げている素晴らし...

当時の中国の宗教についてもきちんと調べて考えて書かれたんだなというのが著者自身のあとがきを読むとわかります。 そしてその当時のひとの心持ちをきちんと理解して受け入れて書いている。 西洋的な視点は全く感じられません。 深い考察を誰にでも楽しめる時代推理小説に仕立て上げている素晴らしい作品。

Posted by ブクログ

関連ワードから探す