1,800円以上の注文で送料無料

古代中世和歌文学の研究 研究叢書290
  • 中古
  • 書籍
  • 書籍

古代中世和歌文学の研究 研究叢書290

藤岡忠美先生喜寿記念論文集刊行会(編者)

追加する に追加する

古代中世和歌文学の研究 研究叢書290

定価 ¥13,750

6,050 定価より7,700円(56%)おトク

獲得ポイント55P

在庫なし

発送時期 1~5日以内に発送

商品詳細

内容紹介 内容:「後朝歌」攷 藤岡忠美著. 阿倍仲麻呂歌の「時間」 辻憲男著. 万葉集から古今集へ 中川正美著. 納涼詠の生成をめぐって 岩井宏子著. 「好忠百首」と「漢詩百首」 丹羽博之著. 『和漢朗詠集』の中国漢詩句のない項目について 田中幹子著. 『御堂関白集』試論 片山剛著. 言葉の綴れ錦としての『大和物語』 中島和歌子著. 紫式部集巻頭二首の詠作事情 徳原茂実著. 「源氏物語」の引き歌をめぐって 広瀬唯二著. 「古き詞」へのいざない 藏中さやか著. 藤原清輔の述懐歌 芦田耕一著. 「夜寝覚抜書」の新出和歌の周辺 米田明美著. 長能説話の文脈 池上洵一著. 捨身飼虎説話と和歌 田中宗博著. 慈円歌受容小史 田中康二著. 寂蓮のいわゆる「無題百首」再考 山本一著. 能の「花心」 山本晶子著. 『古今集通話』について・続貂 山本和明著. いわゆる「上代特殊語法のズハ」について 鈴木義和著. 「~けむ名詞(を)知らず」について 近藤要司著. 集中的専一性における項目限定性と事態波及性 田中敏生著. コンピュータを使って和歌を研究する 中村康夫著
販売会社/発売会社 和泉書院/
発売年月日 2003/02/17
JAN 9784757601970

古代中世和歌文学の研究

¥6,050

商品レビュー

0

1件のお客様レビュー

レビューを投稿

2015/05/25

目 次 「後朝歌」攷………………………………………………………藤岡 忠美……   1 阿倍仲麻呂歌の「時間」…………………………………………辻  憲男……  35 万葉集から古今集へ――梅歌の表現――………………………中川 正美……  49 納涼詠の生成をめぐって…………………...

目 次 「後朝歌」攷………………………………………………………藤岡 忠美……   1 阿倍仲麻呂歌の「時間」…………………………………………辻  憲男……  35 万葉集から古今集へ――梅歌の表現――………………………中川 正美……  49 納涼詠の生成をめぐって…………………………………………岩井 宏子……  71 「好忠百首」と「漢詩百首」……………………………………丹羽 博之……  95 『和漢朗詠集』の中国漢詩句のない項目について……………田中 幹子…… 115 『御堂関白集』試論………………………………………………片山 剛 …… 135 言葉の綴れ錦としての『大和物語』……………………………中島和歌子…… 155   ――九四段~九六段を中心に―― 紫式部集巻頭二首の詠作事情……………………………………徳原 茂実…… 181 「源氏物語」の引き歌をめぐって………………………………広瀬 唯二…… 203   ――引き歌の機能と場面―― 「古き詞」へのいざない…………………………………………蔵中さやか…… 219   ――『和歌一字抄』、『袋草紙』証歌群をめぐって―― 藤原清輔の述懐歌――出家と関って――………………………芦田 耕一…… 237 「夜寝覚抜書」の新出和歌の周辺………………………………米田 明美…… 263   ――中間欠巻部の広沢での逢瀬と別れ―― 長能説話の文脈……………………………………………………池上 洵一…… 281   ――二十日あまり九日といふに春のくれぬる―― 捨身飼虎説話と和歌………………………………………………田中 宗博…… 301   ――『今昔物語集』『宇治拾遺物語』所収説話の解読のために―― 慈円歌受容小史……………………………………………………田中 康二…… 327   ――「春の心のどけしとても何かせむ」の評価転換をめぐって―― 寂蓮のいわゆる「無題百首」再考………………………………山本 一 …… 347 能の「花心」――和歌から能への展開――……………………山本 晶子…… 361 『古今集通話』について・続貂…………………………………山本 和明…… 381 いわゆる「上代特殊語法のズハ」について……………………鈴木 義和…… 401   ――「~まし」「~てしか」型の例を中心に―― 「~けむ名詞(を)知らず」について…………………………近藤 要司…… 423   ――「経にけむ秋」と「起きけむかた」―― 集中的専一性における項目限定性と事態波及性………………田中 敏生…… 439   ――古今和歌集における副助詞ノミの意味的なはからき方をめぐって―― コンピュータを使って和歌を研究する…………………………中村 康夫…… 463   ――後葉集・続詞花集・今撰集を入口にして――  あとがき…………………………………………………………………………… 501  執筆者所属一覧…………………………………………………………………… 503

Posted by ブクログ

関連商品

最近チェックした商品