![既にそこにあるもの](https://content.bookoff.co.jp/goodsimages/LL/001290/0012907457LL.jpg)
- 中古
- 書籍
- 書籍
- 1219-06-05
既にそこにあるもの
![既にそこにあるもの](https://content.bookoff.co.jp/goodsimages/LL/001290/0012907457LL.jpg)
定価 ¥2,200
1,760円 定価より440円(19%)おトク
獲得ポイント16P
在庫なし
発送時期 1~5日以内に発送
![](https://content.bookoff.co.jp/assets/images/banner/campaign/limited/blank-750-120.png)
商品詳細
内容紹介 | |
---|---|
販売会社/発売会社 | 新潮社 |
発売年月日 | 1999/07/25 |
JAN | 9784104310012 |
- 書籍
- 書籍
既にそこにあるもの
商品が入荷した店舗:0店
店頭で購入可能な商品の入荷情報となります
ご来店の際には売り切れの場合もございます
オンラインストア上の価格と店頭価格は異なります
お電話やお問い合わせフォームでの在庫確認、お客様宅への発送やお取り置き・お取り寄せは行っておりません
既にそこにあるもの
¥1,760
在庫なし
商品レビュー
4.8
5件のお客様レビュー
型や版、複数同じものを生み出す能力を持つオリジナルのほうが 僕には価値があると思うのだが、 芸術でも造船でも型や版は不遇な状況に置かれたままだ。(P44) 本能的、直観的に一切の論理性を排除したところでつくられた結果が、 たとえばどこにでもある描きかけの看板の趣気を帯びなければ...
型や版、複数同じものを生み出す能力を持つオリジナルのほうが 僕には価値があると思うのだが、 芸術でも造船でも型や版は不遇な状況に置かれたままだ。(P44) 本能的、直観的に一切の論理性を排除したところでつくられた結果が、 たとえばどこにでもある描きかけの看板の趣気を帯びなければ嫌なのだ。(P53) 既にそこにあるものとの共同作業 面白い夢を見ると自分の内側に様々な形が積もりだす。 その一つ一つの曖昧な形も、考えに考え抜いて出てくるものではなく、 すでにあった形が夢を触媒に表面化するような感覚を覚える。 別海 高校卒業間際に音楽雑誌の記事を見て、 飯とフトンのみの(無給)条件で働かせてもらうハガキを出した。 今までの全てをチャラにしたく、補欠合格した美大を離れ、2か月後に別海に。 朝4時から、牛の糞だし、柵の木の皮むき、子守り。 ホックニー 絵を好きなとき、好きなところで、好きなモノを好きなように描く
Posted by
NOTE記録 https://note.com/nabechoo/n/nc0a29d25bcfb 好きなアーティスト大竹伸朗さん。コラージュや立体作品なんかがめっちゃ好みなんだけど、文章もまた独特で魅力的で惹き込まれる。単純に面白いし、創造性を刺激してくれる。 一編一編は短く...
NOTE記録 https://note.com/nabechoo/n/nc0a29d25bcfb 好きなアーティスト大竹伸朗さん。コラージュや立体作品なんかがめっちゃ好みなんだけど、文章もまた独特で魅力的で惹き込まれる。単純に面白いし、創造性を刺激してくれる。 一編一編は短く、テンポよく読み進められる。話の内容は様々で、毎回どんな表現に出会えるか楽しみでワクワクする。読むたびに、何か新しい気づきがありそうな雰囲気。 何より好きなアーティストさんの思考や感性の一端が垣間見れて嬉しい。読後は作品の見え方・捉え方が変わりそう。手元に置いておいて、たびたびページを開いて、大竹ワールドに浸りたくなる。
Posted by
とにかく、この人の目の付け所とか、気持ちの表現の仕方とか、感性が大好きだ。 自分も何となく感じたことのあるモヤモヤを上手に言葉にしてくれてる。 近くに大竹伸朗さんがいたら、ものすごくベタ惚れしていると思う。
Posted by