
- 中古
- 書籍
- 文庫
- 1224-32-00
世界の教科書は日本をどう教えているか 朝日文庫

定価 ¥748
220円 定価より528円(70%)おトク
獲得ポイント2P
在庫なし
発送時期 1~5日以内に発送

商品詳細
内容紹介 | |
---|---|
販売会社/発売会社 | 朝日新聞社/ |
発売年月日 | 1999/09/01 |
JAN | 9784022612724 |
- 書籍
- 文庫
世界の教科書は日本をどう教えているか
商品が入荷した店舗:0店
店頭で購入可能な商品の入荷情報となります
ご来店の際には売り切れの場合もございます
オンラインストア上の価格と店頭価格は異なります
お電話やお問い合わせフォームでの在庫確認、お客様宅への発送やお取り置き・お取り寄せは行っておりません
世界の教科書は日本をどう教えているか
¥220
在庫なし
商品レビュー
2.8
4件のお客様レビュー
- ネタバレ
※このレビューにはネタバレを含みます
情報は古いが、世界各国の社会科の教科書における日本に関する記述が網羅されていて面白い。世界の情報がネットで瞬時に入手できる現在からは想像もつかないが、逆に今ではこの様な力作は生まれないだろう。 特に東南アジア、中東諸国、アフリカ等かつて途上国と呼ばれた国々の教科書で、戦後経済成長を遂げた日本に関する情報が、その文化的背景も含め詳細にまとめられているのが興味深かった。今では急激な発展を続けているこれらの国々。この本の出版された当時(40年以上前)、その頃の教科書で教育を受けた世代は今では各国の社会を担う中心世代の筈。 発展の背景には、そうした教育における熱意があるのは間違いない。種を蒔いて育てるのには時間を要するが、まず種を蒔かなければ収穫など望めないのだ。
Posted by
記述はいたって普通、やや古いが、日本の歴史を扱う中国の教科書では百姓一揆や米騒動を強調、中共の姿勢がよくわかる。
Posted by
「日本人は刀で散髪をする」 「忍者が今でも暗躍している」 などのトンデモ記述が見られるかと思っていた。 が、残念。 着眼点が違うだけで内容は日本のものと一緒。 驚きと失望を隠せない僕は日本人としていかがなものか。
Posted by