1,800円以上の注文で送料無料

絵本をよんでみる 平凡社ライブラリー300
  • 中古
  • 店舗受取可
  • 書籍
  • 新書

絵本をよんでみる 平凡社ライブラリー300

五味太郎(著者), 小野明(著者)

追加する に追加する

絵本をよんでみる 平凡社ライブラリー300

定価 ¥1,100

605 定価より495円(44%)おトク

獲得ポイント5P

残り1点 ご注文はお早めに

発送時期 1~5日以内に発送

店舗受取サービス対応商品

店舗受取なら1点でも送料無料!

店舗到着予定

10/1(火)~10/6(日)

商品詳細

内容紹介
販売会社/発売会社 平凡社/
発売年月日 1999/08/09
JAN 9784582763003

店舗受取サービス
対応商品

店舗受取なら1点でも送料無料!
さらにお買い物で使えるポイントがたまる

店舗到着予定

10/1(火)~10/6(日)

絵本をよんでみる

¥605

残り1点
ご注文はお早めに

カートに追加するカートにいれる

商品レビュー

4.3

12件のお客様レビュー

レビューを投稿

2021/03/21

五味太郎氏がいくつかの絵本・児童書を深読みするエッセイ。 大御所なので、というか、五味さんのキャラクターからか、かなり上から目線なのだけど、まず、うさこちゃんをこんなに深読みできるんだ!というのに感銘。 自分が読んだことのある作品の部分だけの拾い読みだけど、自分では気づかないよう...

五味太郎氏がいくつかの絵本・児童書を深読みするエッセイ。 大御所なので、というか、五味さんのキャラクターからか、かなり上から目線なのだけど、まず、うさこちゃんをこんなに深読みできるんだ!というのに感銘。 自分が読んだことのある作品の部分だけの拾い読みだけど、自分では気づかないような視点の読み方がとても面白かった。

Posted by ブクログ

2020/07/13

絵本をよむ、というのはどういうことか。 絵が多くて活字が少ないからさっさと目を通そうと思えばできるけど、そうではなく、いかに豊かに読むか、という積極的な探索のようだ。 五味太郎の読みはすごい。なぜ『うさこちゃんとうみ』がさびしいのか、といったあまり明確には意識化していなかったこと...

絵本をよむ、というのはどういうことか。 絵が多くて活字が少ないからさっさと目を通そうと思えばできるけど、そうではなく、いかに豊かに読むか、という積極的な探索のようだ。 五味太郎の読みはすごい。なぜ『うさこちゃんとうみ』がさびしいのか、といったあまり明確には意識化していなかったことに焦点を当てた読み解きが始まる。絵本は生理に結び付いているという指摘はその通りで、だからこそウッ、って読めないときがあるのだと納得する。 最後の雑記はもはや対談として成り立っておらず、絵本をめぐるアフォリズムのようになってきている。絵本は子どもに読ませるにはもったいない、とまで言われたら大人ももっとよんでみたいと思う。

Posted by ブクログ

2015/03/03

解説の江國が言うとおり、語尾の感じがすこぶるいい。たしかにシャープだ。ここまで絵本をよんでみたことは私にはないぞ。あーだ、こーだ、と描かれていないものに想像をいたすのだが、それが私になるほどの連続を巻き起こす。 ・絵本て、基本的に翻訳の「誤差」に耐えられるじゃないかと思っている...

解説の江國が言うとおり、語尾の感じがすこぶるいい。たしかにシャープだ。ここまで絵本をよんでみたことは私にはないぞ。あーだ、こーだ、と描かれていないものに想像をいたすのだが、それが私になるほどの連続を巻き起こす。 ・絵本て、基本的に翻訳の「誤差」に耐えられるじゃないかと思っている ・すべての子どもに30÷5をわからせたい、跳び箱を跳べるようにしてやりたいという、教育的熱意というやつはいったい何なんだろう。それでいて、個性の尊重もへちまもないよ。 ・どのメディアについても言えるけど、そのメディアじゃないと表現できないというのが頂点だと思う。それが『キャベツくん』 ・残酷ではないから、残酷なことが描ける。病的ではないから、病的なことが描ける。社会的に成熟している人だからこそ、反社会的なことが描ける。 ・絵本を読むと言うことは、絵を出発点としてどれくらいイメージを生むことができるのか。逆に豊かにイメージが生まれていく絵というのは、読者に対して多大な力を持っている。 ・「ふり」というのは、いつも現実と個人の間のギャップを埋めるテクニック。 ・絵本を読んで、よかった、おもしろかった、ためになった、はあるけど、幸せになったはなかなかない。 ・わかる、わからないを問わないことがアートの世界の大きな魅力。 ・気楽に一人でやっていた時はできたのに、先生が現れたとたんに、絵が面白くなくなることは実感もデータもある。 ・結局、指導する側がするべきことは、最低限、己の欠点を自覚できるようにしてあげること。 ・良い本なんてない、良い読み方があるばかり。 ・いい本って、人に薦めたいと思うと同時に、教えたくないって思う心も必ずある。 ・絵本をよむではダメ。絵本をよんでみるじゃなきゃダメ。 うさこちゃんとうみ よわむしハリー キャベツくん キスなんてだいきらい ふくろうくん よあけ ふたりはともだち キミちゃんとかっぱのはなし おっとあぶない かいじゅうたちのいるところ 変なお茶会 エンソくん きしゃにのる どんどん どんどん

Posted by ブクログ

関連ワードから探す

関連商品

同じジャンルのおすすめ商品

最近チェックした商品