1,800円以上の注文で送料無料

ナチズムとドイツ自動車工業 京都大学経済学叢書5
  • 中古
  • 書籍
  • 書籍
  • 1209-01-15

ナチズムとドイツ自動車工業 京都大学経済学叢書5

西牟田祐二(著者)

追加する に追加する

ナチズムとドイツ自動車工業 京都大学経済学叢書5

定価 ¥5,060

3,135 定価より1,925円(38%)おトク

獲得ポイント28P

在庫なし

発送時期 1~5日以内に発送

商品詳細

内容紹介
販売会社/発売会社 有斐閣
発売年月日 1999/10/30
JAN 9784641160743

ナチズムとドイツ自動車工業

¥3,135

商品レビュー

4

1件のお客様レビュー

レビューを投稿

2020/01/14

ドイツというと自動車先進国というイメージがあるのではないかと思います。私もそうでした、ベンツにBMW、ポルシェ って有名企業が揃っていますが実は第一次世界大戦後のドイツ自動車業界は米国のような流れ作業方式の効率的生産ノウハウを全く持ち合わせていませんでした。そこにフォードやGMが...

ドイツというと自動車先進国というイメージがあるのではないかと思います。私もそうでした、ベンツにBMW、ポルシェ って有名企業が揃っていますが実は第一次世界大戦後のドイツ自動車業界は米国のような流れ作業方式の効率的生産ノウハウを全く持ち合わせていませんでした。そこにフォードやGMが乗り込んでいってドイツ企業を買収し・・ フォードはなんと再軍備したドイツ軍向け専用工場を受注したり占領された欧州各国の子会社の運営をドイツのフォード子会社に任せたりと大変な貢献を果たしていることがわかります。

Posted by ブクログ

関連ワードから探す