1,800円以上の注文で送料無料

面白すぎる日記たち 逆説的日本語読本 文春新書
  • 中古
  • 店舗受取可
  • 書籍
  • 新書

面白すぎる日記たち 逆説的日本語読本 文春新書

鴨下信一(著者)

追加する に追加する

面白すぎる日記たち 逆説的日本語読本 文春新書

定価 ¥759

110 定価より649円(85%)おトク

獲得ポイント1P

在庫わずか ご注文はお早めに

発送時期 1~5日以内に発送

店舗受取サービス対応商品

店舗受取なら1点でも送料無料!

店舗到着予定

7/3(水)~7/8(月)

商品詳細

内容紹介
販売会社/発売会社 文藝春秋/
発売年月日 1999/05/20
JAN 9784166600427

店舗受取サービス
対応商品

店舗受取なら1点でも送料無料!
さらにお買い物で使えるポイントがたまる

店舗到着予定

7/3(水)~7/8(月)

面白すぎる日記たち

¥110

在庫わずか
ご注文はお早めに

カートに追加するカートにいれる

商品レビュー

3.9

9件のお客様レビュー

レビューを投稿

2010/05/28

おもしろく読んだけど…

おもしろく読んだけど、元々の日記がどんな題名で出版されている(またはいた)のか書いてなかったりするんで、おいしいお菓子を一口だけもらった感じの物足りなさが残りました。

文庫OFF

2018/07/15

公開するしないは関係ない、時代と人が現れる日記。 日本の中世から現代まで、様々な人の日記を参照しながら、日本人と日記について語る。下世話な興味から読み始めたが、なぜ天気を書くのか、そこに記入欄があるから以外の考察も楽しめた。書かれたことにも、書かれなかったことにも、そこに秘めら...

公開するしないは関係ない、時代と人が現れる日記。 日本の中世から現代まで、様々な人の日記を参照しながら、日本人と日記について語る。下世話な興味から読み始めたが、なぜ天気を書くのか、そこに記入欄があるから以外の考察も楽しめた。書かれたことにも、書かれなかったことにも、そこに秘められたその人の人間性がある。自分の日記はまず誰にも読まれないだろうけど、どんな為人が透けてしまうのだろうか。

Posted by ブクログ

2015/05/13

日記の論じた新書というのが珍しくて読んだ。日記にも様々な種類があって興味深い。どうしたらあんなに味のある文章が書けるようになるのだろう。仔細に各種日記を分析していった著者に脱帽。

Posted by ブクログ

関連商品

最近チェックした商品