1,800円以上の注文で送料無料

  • 中古
  • 店舗受取可
  • 書籍
  • 児童書

しっぱいのれんしゅう とっておきのどうわ

宮川ひろ(著者), 藤田ひおこ

追加する に追加する

定価 ¥1,045

¥440 定価より605円(57%)おトク

獲得ポイント4P

残り1点 ご注文はお早めに

発送時期 1~5日以内に発送

店舗受取サービス対応商品

店舗受取なら1点でも送料無料!

店舗到着予定

6/7(金)~6/12(水)

商品詳細

内容紹介
販売会社/発売会社 PHP研究所/
発売年月日 1999/05/27
JAN 9784569681719

店舗受取サービス
対応商品

店舗受取なら1点でも送料無料!
さらにお買い物で使えるポイントがたまる

店舗到着予定

6/7(金)~6/12(水)

しっぱいのれんしゅう

¥440

残り1点
ご注文はお早めに

カートに追加するカートにいれる

商品レビュー

4

5件のお客様レビュー

レビューを投稿

2024/01/14

子どもはいつから失敗を恐れるようになるんでしょうか。2歳の姪は母親から離れる時に癇癪が激しいですが、これは失敗を恐れているわけではなさそう。ただ4歳の甥は、ゲームの難しいステージの開始ボタンを押すのに2週間かかり、大人の「失敗してもええんやで」という声かけもカンに触るようで「失敗...

子どもはいつから失敗を恐れるようになるんでしょうか。2歳の姪は母親から離れる時に癇癪が激しいですが、これは失敗を恐れているわけではなさそう。ただ4歳の甥は、ゲームの難しいステージの開始ボタンを押すのに2週間かかり、大人の「失敗してもええんやで」という声かけもカンに触るようで「失敗してもいいわけないやん!」と声を荒げます。しかしこれも誰かに見られると恥ずかしいから、というより失敗したらどうふるまっていいかわからないというもののように思えます。 やはり5歳、6歳頃から、他人の目を気にして「落第点なんてとりたくない、そのくらいならやらない」となってしまうんでしょうかね。 失敗は成功の母、なんてことわざを理解できるのはずっと先。それまで、簡単にできる得意なこと(ただしそれほど楽しくない)だけをしてすごすのでしょうか。成績だけのことじゃなくて、遊びでも言えることですよね、ほんと。 何事にもポジティブにチャレンジ!と言いっぱなしにはならない、気持ちに寄り添ってくれる良い本でした。

Posted by ブクログ

2023/03/27

「失敗するのを友達に見られるのがいや、という完璧主義の内気な少女が、「失敗してもいいんだ」と思い至るまでの心の成長を、ファンタジーを織りこみながら、温かな筆致で描きます。 まい子は、朝礼で、けんだまの発表をすることにしました。でも難しく、なかなかうまくできません。ある朝、ハギの花...

「失敗するのを友達に見られるのがいや、という完璧主義の内気な少女が、「失敗してもいいんだ」と思い至るまでの心の成長を、ファンタジーを織りこみながら、温かな筆致で描きます。 まい子は、朝礼で、けんだまの発表をすることにしました。でも難しく、なかなかうまくできません。ある朝、ハギの花の下で練習している時、リスの子がまい子と同じようにけんだまの練習をしているのに出会います。聞くと、まい子と同じく、リスの子も学校でけんだまの発表をすると言い、失敗したらみっともないと泣きべそをかいているのです。 発表の時、リスの子は二度まで失敗しますが三度目に成功。大きな拍手を受けます。「失敗してもいいんだね」というリスの子の声を、まい子は心の中に聞きます。 さあ、次にいよいよまい子の番です……。」

Posted by ブクログ

2014/11/04

私はこの話を読んで、しっぱいはいやなことだけど、とても大切なことなのだと思いました。私も今、けん玉をれんしゅうしているさいちゅうだったので、ちょうどいい本でした。がんばります!!!

Posted by ブクログ

関連商品

最近チェックした商品