1,800円以上の注文で送料無料

しっぱいのれんしゅう とっておきのどうわ
  • 中古
  • 店舗受取可
  • 書籍
  • 児童書
  • 1205-02-03

しっぱいのれんしゅう とっておきのどうわ

宮川ひろ(著者), 藤田ひおこ

追加する に追加する

しっぱいのれんしゅう とっておきのどうわ

定価 ¥1,045

440 定価より605円(57%)おトク

獲得ポイント4P

在庫わずか ご注文はお早めに

発送時期 1~5日以内に発送

店舗受取サービス対応商品

店舗受取なら1点でも送料無料!

店舗到着予定

2/21(金)~2/26(水)

商品詳細

内容紹介
販売会社/発売会社 PHP研究所/
発売年月日 1999/05/27
JAN 9784569681719

店舗受取サービス
対応商品

店舗受取なら1点でも送料無料!
さらにお買い物で使えるポイントがたまる

店舗到着予定

2/21(金)~2/26(水)

しっぱいのれんしゅう

¥440

在庫わずか
ご注文はお早めに

カートに追加するカートにいれる

商品レビュー

4

4件のお客様レビュー

レビューを投稿

2024/01/14

子どもはいつから失敗を恐れるようになるんでしょうか。2歳の姪は母親から離れる時に癇癪が激しいですが、これは失敗を恐れているわけではなさそう。ただ4歳の甥は、ゲームの難しいステージの開始ボタンを押すのに2週間かかり、大人の「失敗してもええんやで」という声かけもカンに触るようで「失敗...

子どもはいつから失敗を恐れるようになるんでしょうか。2歳の姪は母親から離れる時に癇癪が激しいですが、これは失敗を恐れているわけではなさそう。ただ4歳の甥は、ゲームの難しいステージの開始ボタンを押すのに2週間かかり、大人の「失敗してもええんやで」という声かけもカンに触るようで「失敗してもいいわけないやん!」と声を荒げます。しかしこれも誰かに見られると恥ずかしいから、というより失敗したらどうふるまっていいかわからないというもののように思えます。 やはり5歳、6歳頃から、他人の目を気にして「落第点なんてとりたくない、そのくらいならやらない」となってしまうんでしょうかね。 失敗は成功の母、なんてことわざを理解できるのはずっと先。それまで、簡単にできる得意なこと(ただしそれほど楽しくない)だけをしてすごすのでしょうか。成績だけのことじゃなくて、遊びでも言えることですよね、ほんと。 何事にもポジティブにチャレンジ!と言いっぱなしにはならない、気持ちに寄り添ってくれる良い本でした。

Posted by ブクログ

2014/11/04

私はこの話を読んで、しっぱいはいやなことだけど、とても大切なことなのだと思いました。私も今、けん玉をれんしゅうしているさいちゅうだったので、ちょうどいい本でした。がんばります!!!

Posted by ブクログ

2014/07/26

また今日も失敗した。これは私の失敗のなのか。それとも企業側の失敗なのか。どちらかは分からない。ただ失敗したことは事実。 なにに失敗したかと言うとプリンターのインクの詰め替えである。上手くインクが入らない。どうしても漏れてくるので説明書を読み再び挑戦。しかし失敗。またもやインクが漏...

また今日も失敗した。これは私の失敗のなのか。それとも企業側の失敗なのか。どちらかは分からない。ただ失敗したことは事実。 なにに失敗したかと言うとプリンターのインクの詰め替えである。上手くインクが入らない。どうしても漏れてくるので説明書を読み再び挑戦。しかし失敗。またもやインクが漏れている。時間もかかるし汚れるのでイライラしてきた。でも、そこは我慢して再び挑戦。結果は同じだった。あまりにも上手くできないので動画を見て参考にした。しかしインクは入らないで漏れていく。もう一度だけ挑戦したが私は諦めた。これ以上するとイライラして体に悪いと判断しからだ。 インクの詰め替えが上手くできないのは私の失敗なのか。それとも誰でもできうように作っていない企業の失敗なのか。ただ一つだけ言えることがある。それはインクの詰め替えを私はしないということ。 まい子ちゃんはクラスの発表会でけん玉をすることにいした。みんなの前で失敗したくないから練習をするけど…。失敗しても挑戦していけば成功する。そして頑張って挑戦している人を応援したくなる。まい子ちゃんを見習って私もインクの詰め替えに再び挑戦する日がくるのか。でも今は挑戦する気になれない。(苦笑)

Posted by ブクログ

関連ワードから探す