![エチオピアの歴史 “シェバの女王の国](https://content.bookoff.co.jp/goodsimages/LL/001287/0012876391LL.jpg)
- 中古
- 書籍
- 書籍
- 1216-02-12
エチオピアの歴史 “シェバの女王の国"から“赤い帝国"崩壊まで
![エチオピアの歴史 “シェバの女王の国](https://content.bookoff.co.jp/goodsimages/LL/001287/0012876391LL.jpg)
定価 ¥4,180
2,695円 定価より1,485円(35%)おトク
獲得ポイント24P
在庫なし
発送時期 1~5日以内に発送
![](https://content.bookoff.co.jp/assets/images/banner/campaign/limited/blank-750-120.png)
商品詳細
内容紹介 | |
---|---|
販売会社/発売会社 | 明石書店/ |
発売年月日 | 1999/10/20 |
JAN | 9784750312064 |
- 書籍
- 書籍
エチオピアの歴史
商品が入荷した店舗:0店
店頭で購入可能な商品の入荷情報となります
ご来店の際には売り切れの場合もございます
オンラインストア上の価格と店頭価格は異なります
お電話やお問い合わせフォームでの在庫確認、お客様宅への発送やお取り置き・お取り寄せは行っておりません
エチオピアの歴史
¥2,695
在庫なし
商品レビュー
4
2件のお客様レビュー
今までに読んだエチオピア関係の3冊の中では、 最もアカデミックな本。 紀元前10世紀の神話の時代から、 赤の帝国の崩壊の1990年代までのエチオピアの歴史を うまくまとめてあった。 しかし、どうも章のタイトルが、 章の主語に相当する時とそうでない時が混在していて、 タイトルを...
今までに読んだエチオピア関係の3冊の中では、 最もアカデミックな本。 紀元前10世紀の神話の時代から、 赤の帝国の崩壊の1990年代までのエチオピアの歴史を うまくまとめてあった。 しかし、どうも章のタイトルが、 章の主語に相当する時とそうでない時が混在していて、 タイトルを読み飛ばす私としては読みにくかった。 イタリアに対するエチオピアの「アドワの勝利」が、 アフリカの民族主義、アフリカ黒人の解放運動に与えた影響と、 ロシアに対する日本の日露戦争における勝利が、 アジアの民族主義に与えた影響の類似性が指摘されていて興味深かった。 (ただ、その後の日本が近代化の促進のに対して、 エチオピアでは後進的低開発のままだったようだが) つまりは、 「戦争に勝つ」ということが世界の中では絶対だということを、 考えさせられた。
Posted by
エチオピア正教会とロシア正教会は同じ東方正教会系に属していたから、わりに早い時期から宗教上の交流が見られた。 ムッソリーニは1896年にイタリアがエチオピアに敗北したときに13歳の少年だった。少年は野蛮なエチオピアにローマ帝国を築いた偉大なる民族の子孫が負けたことにショックを受け...
エチオピア正教会とロシア正教会は同じ東方正教会系に属していたから、わりに早い時期から宗教上の交流が見られた。 ムッソリーニは1896年にイタリアがエチオピアに敗北したときに13歳の少年だった。少年は野蛮なエチオピアにローマ帝国を築いた偉大なる民族の子孫が負けたことにショックを受けて自分が大人になったら仕返しをしてやるんだと心に決めたそうだ。
Posted by