1,800円以上の注文で送料無料

金融行政の敗因 文春新書
  • 中古
  • 店舗受取可
  • 書籍
  • 新書

金融行政の敗因 文春新書

西村吉正(著者)

追加する に追加する

金融行政の敗因 文春新書

定価 ¥781

110 定価より671円(85%)おトク

獲得ポイント1P

在庫あり

発送時期 1~5日以内に発送

店舗受取サービス対応商品

店舗受取なら1点でも送料無料!

店舗到着予定

2/6(木)~2/11(火)

商品詳細

内容紹介
販売会社/発売会社 文藝春秋/
発売年月日 1999/10/20
JAN 9784166600670

店舗受取サービス
対応商品

店舗受取なら1点でも送料無料!
さらにお買い物で使えるポイントがたまる

店舗到着予定

2/6(木)~2/11(火)

金融行政の敗因

¥110

商品レビュー

3.3

5件のお客様レビュー

レビューを投稿

2024/06/04
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

この本のここがオススメ (金融機関が円滑・有意義に活動するためには) 「金を貸したものより金を借りたものの方が相対的に良い結果を得られる社会にすることが必要である。市場原理が適切に働き活力ある社会を実現できるという姿とは、現実的にはそのようなものではないか」

Posted by ブクログ

2016/05/30

軽部謙介「検証 バブル失政」を読んだときに、思い出したように本棚から取り出して見た本。内容は薄い。 追記:2019年9月8日逝去された。訃報を受けてネット上では写真が話題になっていたが、この簡便な著書にさえ触れていなかった。本当に本が読まれることは少ないのだと実感する。

Posted by ブクログ

2013/08/21
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

MOFの銀行局長を務めた著者が語る90年前後の金融行政。僅か10年前でありながら、信じられないような価値観の逆転を感じます。地価が上がり続けるという神話、日米の金融機関の自信の逆転、そういえばそうだったな、と思い起こすほど、日本は自信を失ってしまったということが改めて感じられました。

Posted by ブクログ

関連ワードから探す