
- 中古
- 書籍
- 書籍
- 1217-04-12
言語研究の潮流 山本和之教授退官記念論文集

定価 ¥3,740
990円 定価より2,750円(73%)おトク
獲得ポイント9P
在庫なし
発送時期 1~5日以内に発送

商品詳細
内容紹介 | 内容:間接疑問文選択と補文構造 稲田俊明著. Phaseとしての名詞句表現 大庭幸男著. 右枝併合による素性照合 寺田寛著. 存在的総称文と一般化の階層性 岩部浩三著. 日本語の結論を表す条件文について 大橋浩著. 動詞に伴う前置詞 小川明著. Asの意味論 古賀恵介著. 典型語順文の主語の引き金 水光雅則著. 知覚動詞と非定形補文との意味的整合性 高橋潔著. 対格構文と与格構文について 武本雅嗣著. 遠景化と「なぜ」 前田満著. 疑問詞の修飾についての覚え書き 和田学著. Xバ-理論による音節の分析 太田聡著. WH疑問文の韻律型について 岡崎正男著. アルフリッチの構文解析 鈴木重樹著. Chaucerのmoot mosteの意味論 中尾佳行著. Chaucerの強意副詞再考 西村秀夫著. `This is being serious'型構文再考 松谷緑著 |
---|---|
販売会社/発売会社 | 開拓社/ |
発売年月日 | 1999/12/20 |
JAN | 9784758921060 |
- 書籍
- 書籍
言語研究の潮流
商品が入荷した店舗:0店
店頭で購入可能な商品の入荷情報となります
ご来店の際には売り切れの場合もございます
オンラインストア上の価格と店頭価格は異なります
お電話やお問い合わせフォームでの在庫確認、お客様宅への発送やお取り置き・お取り寄せは行っておりません
言語研究の潮流
¥990
在庫なし
商品レビュー
0
0件のお客様レビュー