1,800円以上の注文で送料無料

若者と現代宗教 失われた座標軸 ちくま新書
  • 中古
  • 書籍
  • 新書

若者と現代宗教 失われた座標軸 ちくま新書

井上順孝(著者)

追加する に追加する

若者と現代宗教 失われた座標軸 ちくま新書

定価 ¥770

110 定価より660円(85%)おトク

獲得ポイント1P

在庫なし

発送時期 1~5日以内に発送

商品詳細

内容紹介
販売会社/発売会社 筑摩書房/
発売年月日 1999/12/20
JAN 9784480058263

若者と現代宗教

¥110

商品レビュー

3.4

5件のお客様レビュー

レビューを投稿

2013/01/06

本書の最後のほうに書かれた「宗教とそうではないものの区切りが曖昧になっている」というのには心底同意する。宗教的な宗教じゃないもの、宗教的じゃない宗教団体みたいなものって結構多いと思う。

Posted by ブクログ

2011/08/06

タイトルのわりに作者の言いたいことは若者とあまり関係ないんじゃないかと言う疑問が漂う書。でも1999年の発行時点で世の中はこんなに今っぽかったんだという驚きを得られました。

Posted by ブクログ

2010/09/01

[ 内容 ] 「宗教ブーム」といわれてひさしいが、それは真実ではない。 宗教を「アブナイ」ものとして忌避する無知な警戒心と、摩訶不思議な世界へのやまれぬ好奇心が、同時に強まっているのが現状なのだ。 伝統と歴史の価値が失われていく現代、われわれをとりまく精神世界のフレームワークは、...

[ 内容 ] 「宗教ブーム」といわれてひさしいが、それは真実ではない。 宗教を「アブナイ」ものとして忌避する無知な警戒心と、摩訶不思議な世界へのやまれぬ好奇心が、同時に強まっているのが現状なのだ。 伝統と歴史の価値が失われていく現代、われわれをとりまく精神世界のフレームワークは、どのように変わっていくのか。 オウム真理教やインターネット上のバーチャル宗教など、新興宗教が自由競争を繰りひろげて混迷する、宗教の最前線と未来を見据える。 [ 目次 ] 序章 解体しつつある「宗教の常識」 第1章 宗教情報ブームの出現 第2章 失われた座標軸 第3章 グローバル化する世界とハイパー宗教 第4章 インターネット時代のバーチャル宗教 [ POP ] [ おすすめ度 ] ☆☆☆☆☆☆☆ おすすめ度 ☆☆☆☆☆☆☆ 文章 ☆☆☆☆☆☆☆ ストーリー ☆☆☆☆☆☆☆ メッセージ性 ☆☆☆☆☆☆☆ 冒険性 ☆☆☆☆☆☆☆ 読後の個人的な満足度 共感度(空振り三振・一部・参った!) 読書の速度(時間がかかった・普通・一気に読んだ) [ 関連図書 ] [ 参考となる書評 ]

Posted by ブクログ

関連商品

最近チェックした商品