![母の魂](https://content.bookoff.co.jp/goodsimages/LL/001286/0012866787LL.jpg)
- 中古
- 書籍
- 書籍
- 1220-05-09
母の魂
![母の魂](https://content.bookoff.co.jp/goodsimages/LL/001286/0012866787LL.jpg)
定価 ¥1,650
385円 定価より1,265円(76%)おトク
獲得ポイント3P
在庫なし
発送時期 1~5日以内に発送
![](https://content.bookoff.co.jp/assets/images/banner/campaign/limited/blank-750-120.png)
商品詳細
内容紹介 | |
---|---|
販売会社/発売会社 | 飛鳥新社/ |
発売年月日 | 1999/03/16 |
JAN | 9784870313613 |
- 書籍
- 書籍
母の魂
商品が入荷した店舗:0店
店頭で購入可能な商品の入荷情報となります
ご来店の際には売り切れの場合もございます
オンラインストア上の価格と店頭価格は異なります
お電話やお問い合わせフォームでの在庫確認、お客様宅への発送やお取り置き・お取り寄せは行っておりません
母の魂
¥385
在庫なし
商品レビュー
2
2件のお客様レビュー
母親との関わりや考え方は文化が違っても親子関係では似たようなことを感じているんだなと前半は思った。 中盤は、母と息子というより、死についてに重きがおかれているものが多い気がして退屈した。 後半では「僕は何者だ、僕は母の魂だ」は共感できる感情が書かれていて個人的に良かった。 息子に...
母親との関わりや考え方は文化が違っても親子関係では似たようなことを感じているんだなと前半は思った。 中盤は、母と息子というより、死についてに重きがおかれているものが多い気がして退屈した。 後半では「僕は何者だ、僕は母の魂だ」は共感できる感情が書かれていて個人的に良かった。 息子にとって母親を1人の人格として見て接するのは難しいことなのかもしれない。 同時に母親も息子を躾の延長でコントロールしようとしてしまう。 自分が母親になったら息子を1人の人間として接しようと思う。
Posted by
いろんな外国の作家・ライターにとっての「母」に関しての短編。 小説ではない。 角田光代の「マザコン」に記載があったので、借りてみた。 感想としては、面白かったけど、ページ数の制限からか、あまり掘り下げられていない感じがして、物足りなかった。 大学の心理学系の教養科目の ケースス...
いろんな外国の作家・ライターにとっての「母」に関しての短編。 小説ではない。 角田光代の「マザコン」に記載があったので、借りてみた。 感想としては、面白かったけど、ページ数の制限からか、あまり掘り下げられていない感じがして、物足りなかった。 大学の心理学系の教養科目の ケーススタディーにはいいかもしれない。
Posted by