![川よ](https://content.bookoff.co.jp/goodsimages/LL/001286/0012861824LL.jpg)
- 中古
- 店舗受取可
- 書籍
- 書籍
- 1212-01-06
川よ
![川よ](https://content.bookoff.co.jp/goodsimages/LL/001286/0012861824LL.jpg)
定価 ¥1,760
220円 定価より1,540円(87%)おトク
獲得ポイント2P
残り1点 ご注文はお早めに
発送時期 1~5日以内に発送
![](/library/dummy/img-pickUp01.jpg)
店舗受取サービス対応商品
店舗受取なら1点でも送料無料!
店舗到着予定
2/21(金)~2/26(水)
![](https://content.bookoff.co.jp/assets/images/banner/campaign/limited/blank-750-120.png)
商品詳細
内容紹介 | |
---|---|
販売会社/発売会社 | 日本放送出版協会/ |
発売年月日 | 1999/03/30 |
JAN | 9784140804193 |
![](https://content.bookoff.co.jp/assets/images/banner/campaign/limited/blank-680-160.png)
![](/library/dummy/img-pickUp01.jpg)
店舗受取サービス
対応商品
店舗受取なら1点でも送料無料!
さらにお買い物で使えるポイントがたまる
店舗到着予定
2/21(金)~2/26(水)
- 書籍
- 書籍
川よ
商品が入荷した店舗:0店
店頭で購入可能な商品の入荷情報となります
ご来店の際には売り切れの場合もございます
オンラインストア上の価格と店頭価格は異なります
お電話やお問い合わせフォームでの在庫確認、お客様宅への発送やお取り置き・お取り寄せは行っておりません
川よ
¥220
残り1点
ご注文はお早めに
商品レビュー
3
2件のお客様レビュー
90年代末期の日本の河川の現状を綴った本。 河川改修で治水効果が1%上がって、環境状態が2000%悪化、こんなのばっかり、本当にレベルが低すぎる。。。 沙流川もいつかカヌーで下りたかったけど、汚なそうなダムがあるから訪問はないだろう。 アメリカの環境運動のことが書いてあった。 ...
90年代末期の日本の河川の現状を綴った本。 河川改修で治水効果が1%上がって、環境状態が2000%悪化、こんなのばっかり、本当にレベルが低すぎる。。。 沙流川もいつかカヌーで下りたかったけど、汚なそうなダムがあるから訪問はないだろう。 アメリカの環境運動のことが書いてあった。 自分は無駄すぎる工事を防ぐ為に何かしていたかといえば何もしていない。。。 どうやって欧米はそういった環境破壊を食い止めたのか、すこし調べてみようと思った。 少しづつ、自分も動こう!
Posted by
“川の民”の暮らしを抱いて流れゆく川。その清流が、文明によって“護岸”され、悲鳴を上げている。 悠久の“川の国にっぽん”。川と共に生きるとは何か。 「BOOK」データーベースより。 四万十川の章では、不必要だと思われる開発ついて、ダムの問題についても鋭い視点で書かれていま...
“川の民”の暮らしを抱いて流れゆく川。その清流が、文明によって“護岸”され、悲鳴を上げている。 悠久の“川の国にっぽん”。川と共に生きるとは何か。 「BOOK」データーベースより。 四万十川の章では、不必要だと思われる開発ついて、ダムの問題についても鋭い視点で書かれています。 「四万十川では、あらたな憲章も作られ、川で遊ぶ人は四輪駆動車でドカドカ川原をゆかず、 川原を大切にしようという思想にまでたどりついている。 こんな四万十川ならば「世界遺産」になっても、オーバーユースで(人が...はいりすぎて) 川が破壊されるようなことにはならないように、あらかじめ考えておくという知恵も出るだろう」 四万十川編より この言葉には、耳が痛い観光&カヌー業者(自分も含め)も多いのではなかろうか。 今、四万十川の国道の2車線化が進んでますが、便利になる分、危惧されるコトも増えてきそうです。 これからの時代は、川が良くなることを想像し、創造する知性、知恵、行動が大事になってゆくのだと思いました。
Posted by