- 中古
- 店舗受取可
- 書籍
- 書籍
勝ち残りの「生き方」
定価 ¥1,650
110円 定価より1,540円(93%)おトク
獲得ポイント1P
残り1点 ご注文はお早めに
発送時期 1~5日以内に発送
店舗受取サービス対応商品
店舗受取なら1点でも送料無料!
店舗到着予定
11/26(火)~12/1(日)
商品詳細
内容紹介 | |
---|---|
販売会社/発売会社 | ザマサダ |
発売年月日 | 1999/01/26 |
JAN | 9784915977787 |
店舗受取サービス
対応商品
店舗受取なら1点でも送料無料!
さらにお買い物で使えるポイントがたまる
店舗到着予定
11/26(火)~12/1(日)
- 書籍
- 書籍
勝ち残りの「生き方」
商品が入荷した店舗:0店
店頭で購入可能な商品の入荷情報となります
ご来店の際には売り切れの場合もございます
お客様宅への発送や電話でのお取り置き・お取り寄せは行っておりません
勝ち残りの「生き方」
¥110
残り1点
ご注文はお早めに
商品レビュー
3.3
4件のお客様レビュー
「スーパードライ」のCMでしか落合さんの事を知らなくて、なんとなく切れそうな感じの人に見えるけど、どういうことを言う方なのかな?という思いとタイトルからの衝動買いです。(私の場合はいつもこんなもんです。ピピッと来た時に手に取らないと) 著書については居住空間、時間活用法、情報力、...
「スーパードライ」のCMでしか落合さんの事を知らなくて、なんとなく切れそうな感じの人に見えるけど、どういうことを言う方なのかな?という思いとタイトルからの衝動買いです。(私の場合はいつもこんなもんです。ピピッと来た時に手に取らないと) 著書については居住空間、時間活用法、情報力、英語術について落合さんの経験と鋭い分析により、それぞれのテーマについて分類(ランク分け)されていて、解説がついているという構成になっている。たとえば居住空間による格付けだと ・BBB-最悪 1)評価額が大幅に下落し、ローンの残高を大きく下回ってしまった「債務超過の家」など ・BB-悪 1)サラリーマンを会社依存症にする社宅(及び公務員住宅)など (とりあえずローン地獄だけど社宅を出て、なぜかほっとしてしまう私) ・B-やや悪 1)まわりに刺激が乏しい家など ・A-やや良 1)居住面積の呪縛にとらわれず、狭くても職住近接を優先した家など ・AA-良 1)家族のぬくもりがある家。自分を待ってくれている家族がいる家など(これについては自信あり!の私) ・AAA-最良 1)仕事に100%集中できる環境が整っている家など とのこと。それぞれについて自分の場合はどこに格付けするのかな?と一喜一憂しながら読むのとともに、その格付けは間違っているのでは?と思ったり。 上記のポイントについて客観的に自分を判断したい場合、そしてすきがあれば修正したいと思っている方々にはおすすめです。そして、なぜか巻末に年代別コモンセンスというのが、のっていて「う~む、確かに」と納得してしまうのでした。
Posted by
- ネタバレ
※このレビューにはネタバレを含みます
14年前に書かれた本だが、落合信彦氏の本だけあって今読んでも学ぶ事は多々ある。私は年代別にカテゴリー分けして論じること(論じられる)ことがあまり好きではないのだが、巻末の 『年代別 新・コモンセンス』 の中には見事に今日の状況を言い当てているものがあり、落合氏の予見力にはただただ感服するばかりである。
Posted by
リストラや企業倒産で終身雇用制や年功序列は崩壊しつつあり、その中でサラリーマンが生き残るためのアドヴァイスを、「家、居住空間」「時間」「情報」「英語」の4つの視点から掘り下げたのがこの本です。心に残る言葉がたくさんあったので、以下に抜粋しました。 ●「自分の将来の方向性」を好き...
リストラや企業倒産で終身雇用制や年功序列は崩壊しつつあり、その中でサラリーマンが生き残るためのアドヴァイスを、「家、居住空間」「時間」「情報」「英語」の4つの視点から掘り下げたのがこの本です。心に残る言葉がたくさんあったので、以下に抜粋しました。 ●「自分の将来の方向性」を好き嫌いで決めるのがまともな人。適性検査で決めるのは愚かな人。 ●会社からもらった給料の3倍、会社に儲けさせたら、貸し借りはないと思っていい。 ●異性に積極的な人間は、人生にも積極的。 ●「勝ち組企業」の「勝ち組社員」になれるのは、社内起業家型エリート。 ●自分の「助さん」「格さん」も、定年後には赤の他人になると思え。 ●前例や過去の経験は、半分以上通用しなくなると思え。 ●営業とは買う気がない人に買わせること。 ●接客マニュアルに書いてあることはセールス全体の10%だと思え。 ●信頼醸成の第一歩は「聞き上手」になること。 ●同じことを言うのでも、ポジティブな言葉を使えば温度が伝わる。 ●聞き上手になるコツは「相槌上手」「ホメ上手」「ビックリ上手」。 大変、勇気付けられますね!
Posted by