1,800円以上の注文で送料無料

宗教 世界の宗教をビジュアルに解き明かす ビジュアル博物館68
  • 中古
  • 店舗受取可
  • 書籍
  • 書籍

宗教 世界の宗教をビジュアルに解き明かす ビジュアル博物館68

マートルラングリー(著者), 保坂俊司

追加する に追加する

宗教 世界の宗教をビジュアルに解き明かす ビジュアル博物館68

定価 ¥3,740

1,760 定価より1,980円(52%)おトク

獲得ポイント16P

残り1点 ご注文はお早めに

発送時期 1~5日以内に発送

店舗受取サービス対応商品

店舗受取なら1点でも送料無料!

店舗到着予定

7/5(金)~7/10(水)

商品詳細

内容紹介
販売会社/発売会社 同朋社/
発売年月日 1998/04/10
JAN 9784810424676

店舗受取サービス
対応商品

店舗受取なら1点でも送料無料!
さらにお買い物で使えるポイントがたまる

店舗到着予定

7/5(金)~7/10(水)

宗教

¥1,760

残り1点
ご注文はお早めに

カートに追加するカートにいれる

商品レビュー

4

1件のお客様レビュー

レビューを投稿

2021/05/17

断片的な知識しか持ち合わせていなかった代表的な宗教を改めて振り返るために。 日本が仏教を中心としながらも、中国の儒教(先祖の位牌)や、道教の八仙(七福神)などに影響を受けていたり、お焼香などはゾロアスター教の白檀を燃やす儀礼からも影響受けている?など横のつながりが俯瞰しやすい良...

断片的な知識しか持ち合わせていなかった代表的な宗教を改めて振り返るために。 日本が仏教を中心としながらも、中国の儒教(先祖の位牌)や、道教の八仙(七福神)などに影響を受けていたり、お焼香などはゾロアスター教の白檀を燃やす儀礼からも影響受けている?など横のつながりが俯瞰しやすい良い本でした。写真資料もたくさん掲載されているので理解が進みます。 旅行先などで「なんでこんな場所に鳥居が?」と思うことが何度かあったのですが、その場所が聖所であり神殿となるのに相応しい場所だったんですね。日本人として自国のことについて知らなさすぎるのでもっと学ばねば…。 もちろん各宗教の奥深い所まで解説をしているわけではないので、大枠を理解するものだと思えば十分有用ではないでしょうか。 個人的には、カーストの否定や師弟関係などを説くシク教と、曼荼羅や千手観音などを生み出したチベット仏教をより深く知りたいと思いました。

Posted by ブクログ

関連商品

最近チェックした商品