1,800円以上の注文で送料無料

モーツァルト 奇跡の音楽を聴く
  • 中古
  • 書籍
  • 書籍
  • 1219-04-11

モーツァルト 奇跡の音楽を聴く

宇野功芳(著者)

追加する に追加する

モーツァルト 奇跡の音楽を聴く

定価 ¥1,980

220 定価より1,760円(88%)おトク

獲得ポイント2P

残り1点 ご注文はお早めに

発送時期 1~5日以内に発送

商品詳細

内容紹介
販売会社/発売会社 ブックマン社/
発売年月日 2006/01/27
JAN 9784893086259

モーツァルト 奇跡の音楽を聴く

¥220

残り1点
ご注文はお早めに

カートに追加するカートにいれる

商品レビュー

3

2件のお客様レビュー

レビューを投稿

2024/11/10

他の宇野功芳氏の著作同様、本書もクラシック音楽の入門者や初心者が読むのには向かない本である。他の人がお勧めする名盤も知っていて、宇野功芳氏のことも十分に理解している人がだけが読んでも良い本である。 モーツァルトの楽曲60曲に対し名盤を紹介している。推薦盤は氏による「名曲名盤」な...

他の宇野功芳氏の著作同様、本書もクラシック音楽の入門者や初心者が読むのには向かない本である。他の人がお勧めする名盤も知っていて、宇野功芳氏のことも十分に理解している人がだけが読んでも良い本である。 モーツァルトの楽曲60曲に対し名盤を紹介している。推薦盤は氏による「名曲名盤」などとほとんど同じである。 宇野功芳ファンなら、より本音が出ているそうな語り下ろしは魅力的に感じるかもしれないが、そうでない人は宇野氏の本をどれか1冊、特に、「名曲名盤総集編」を持っていたら全く要らない本である。 宇野氏は、口述するより書く方が向いている。書かれた文章の方がまとまりがいい。

Posted by ブクログ

2014/08/04

読了@図書館 いわゆる「語り下し」で書かれた本。なので、宇野節そのままです。私が中学生の頃から『レコード芸術』誌で宇野功芳の音盤批評を読み続けていますが、相変わらずの語り。 ここでは、モーツァルトのCDが中心ですが、モーツァルト全ての曲が網羅されているわけではないので、少し残念。...

読了@図書館 いわゆる「語り下し」で書かれた本。なので、宇野節そのままです。私が中学生の頃から『レコード芸術』誌で宇野功芳の音盤批評を読み続けていますが、相変わらずの語り。 ここでは、モーツァルトのCDが中心ですが、モーツァルト全ての曲が網羅されているわけではないので、少し残念。 この本で気になったCDで現在入手不可のものが多々あるので、なんとか再販してもらいたいところ。この本で推薦されているCDを聴きたいと思っても、聴くことでできないのはなんとも心残り。何とかできませんかね…。

Posted by ブクログ