1,800円以上の注文で送料無料

歴史のなかの天皇 岩波新書
  • 中古
  • 書籍
  • 新書

歴史のなかの天皇 岩波新書

吉田孝(著者)

追加する に追加する

歴史のなかの天皇 岩波新書

定価 ¥902

¥220 定価より682円(75%)おトク

獲得ポイント2P

在庫なし

発送時期 1~5日以内に発送

商品詳細

内容紹介
販売会社/発売会社 岩波書店
発売年月日 2006/01/23
JAN 9784004309871

歴史のなかの天皇

¥220

商品レビュー

3.9

7件のお客様レビュー

レビューを投稿

2022/02/10

「天皇」という呼称は何故生まれたのか。「王」とはどう違うのか。何故こんなに続いてきたのか。「象徴」としての意味合いは具体的に何を指すのか。 これらの問題は日本国内だけにその原因があるわけではない、ということ。東アジア圏内の日本(という国)のありようを考察して初めて、その回答を得...

「天皇」という呼称は何故生まれたのか。「王」とはどう違うのか。何故こんなに続いてきたのか。「象徴」としての意味合いは具体的に何を指すのか。 これらの問題は日本国内だけにその原因があるわけではない、ということ。東アジア圏内の日本(という国)のありようを考察して初めて、その回答を得られるということが解説されている。 天皇制の特殊性を他国との比較の中で、歴史的に見ていくことで、日本人の排外意識(排外意識そのものは世界中にあるけれど、日本ならではの特殊性)や極端な地域的中央集権の理由までもが理解できる。 新書版でありながら、とても充実した内容だと思う。

Posted by ブクログ

2015/06/05

天皇制の歴史の概説。広い視野で書かれながらもシンプルにまとまっていて入門書に適している。あくまで入門書なので、物足りないところ、説明の省かれたところは多々あるが、まあそれを自分で調べていくのが学問だしいいと思う。

Posted by ブクログ

2013/08/19
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

倭の五王に始まり、天皇号を初めて名乗ったとされる天武・持統、唐風をめざした奈良時代の天皇たち、摂関家に操られた藤原時代の幼帝たち、天皇家簒奪を狙った足利義満、信長・秀吉・家康に相対した正親町・後水尾たち、天皇号を再興させたという江戸後期の光格・・・。そして激動期を過ごした明治・昭和天皇。過去の天皇家の歴史を大急ぎで振り返る力作だと思います。それにしても万世一系の天皇家とはいえ、時代によって何と異なる存在だったのかを痛感します。女性・女系天皇の是非を論じている時代に「天皇とは何だったのか」を改めて考えさせてくれる良い本だと思います。

Posted by ブクログ

関連商品

最近チェックした商品