1,800円以上の注文で送料無料

クール・ジャパン 世界が買いたがる日本
  • 中古
  • 書籍
  • 書籍

クール・ジャパン 世界が買いたがる日本

杉山知之(著者)

追加する に追加する

クール・ジャパン 世界が買いたがる日本

定価 ¥1,760

¥220 定価より1,540円(87%)おトク

獲得ポイント2P

在庫なし

発送時期 1~5日以内に発送

商品詳細

内容紹介
販売会社/発売会社 祥伝社/
発売年月日 2006/02/15
JAN 9784396612627

クール・ジャパン 世界が買いたがる日本

¥220

商品レビュー

3.1

10件のお客様レビュー

レビューを投稿

2013/06/28

他のクールジャパン関連の本に比べて、広く浅い感は否めないが、クールジャパンの魅力の根源は何か、日本人の視点で分析していて面白い。

Posted by ブクログ

2012/11/30

デジハリの学長が、日本のアニメ・ゲームなどのサブカルチャーが海外からどのように評価されているかを、解説した本。 納得出来る点もあるが、日本人としての視点から日本のポップカルチャーを見ているので、鵜呑みに出来ない部分もある。 それから、デジハリの宣伝も気になったが、デジハリの開校動...

デジハリの学長が、日本のアニメ・ゲームなどのサブカルチャーが海外からどのように評価されているかを、解説した本。 納得出来る点もあるが、日本人としての視点から日本のポップカルチャーを見ているので、鵜呑みに出来ない部分もある。 それから、デジハリの宣伝も気になったが、デジハリの開校動機が優秀な日本のデジタル文化を世界に売り込む為のシステムを作りたいという学長の強い願いには、共感出来た。

Posted by ブクログ

2011/07/31

日本のポップカルチャーが世界でCOOL(=かっこいい)と言われる現在。では、それらのコンテンツをいかにして世界の市場で育てていくか。 授業のレポートを書くために読んだ本、その2。 著者が、非常に日本のクリエイターたちの力を信じている本だった。 これだけ素晴らしい想像力、技術、そ...

日本のポップカルチャーが世界でCOOL(=かっこいい)と言われる現在。では、それらのコンテンツをいかにして世界の市場で育てていくか。 授業のレポートを書くために読んだ本、その2。 著者が、非常に日本のクリエイターたちの力を信じている本だった。 これだけ素晴らしい想像力、技術、そして作品が生まれる日本はすごい。それを世界へ売らなくてどうする! 日本が作り出すものへの信頼に支えられた、潔いほどの商業主義が気持ちよかった。「日本ってすごいじゃん! すごいものを作ってるんだから、世界にもっと売れてもいいじゃん!」という気持ちになってしまう、ある意味とっても魅力的な本(笑)。 とはいえ、そんな気になってくるのも、ただの一時的な「儲け話」ではなく、著者の話にきちんとした説得力があるからこそ。 とてもわかりやすくコンテンツ・ビジネスのことを解説し、日本人の商売下手をきちんと説明した上で、ではどうすればよいのかを具体例を出して提示している。 本の細部にわたって、「日本の作るものはすごい」という意識が一貫しており、著者自身もその意識を信じている。ゆえに、論がぶれないし、ビジネスライクに話を進めても嫌味にならない。また、非常に前向きであり、日本のコンテンツ・ビジネスの可能性を信じられるのがよいところ。おそらく、著者がこの本を書いた大きな理由が、「この業界のビジネスには未来があるぞ!」と多くの人に呼びかけたかったためであろうと思われる。 経済という面から、日本のポップカルチャーをわかりやすく描いた良書であった。

Posted by ブクログ

関連商品

最近チェックした商品