![子どものための認知療法練習帳](https://content.bookoff.co.jp/goodsimages/LL/001282/0012826211LL.jpg)
- 中古
- 書籍
- 書籍
- 1215-03-01
子どものための認知療法練習帳
![子どものための認知療法練習帳](https://content.bookoff.co.jp/goodsimages/LL/001282/0012826211LL.jpg)
定価 ¥1,980
220円 定価より1,760円(88%)おトク
獲得ポイント2P
在庫なし
発送時期 1~5日以内に発送
![](https://content.bookoff.co.jp/assets/images/banner/campaign/limited/blank-750-120.png)
商品詳細
内容紹介 | |
---|---|
販売会社/発売会社 | 創元社 |
発売年月日 | 2006/03/20 |
JAN | 9784422113487 |
- 書籍
- 書籍
子どものための認知療法練習帳
商品が入荷した店舗:0店
店頭で購入可能な商品の入荷情報となります
ご来店の際には売り切れの場合もございます
オンラインストア上の価格と店頭価格は異なります
お電話やお問い合わせフォームでの在庫確認、お客様宅への発送やお取り置き・お取り寄せは行っておりません
子どものための認知療法練習帳
¥220
在庫なし
商品レビュー
3.3
3件のお客様レビュー
セッションを分かりやすく進めていくために,様々な工夫として絵が使われていたり,例えが使われていたり。 個人的には,発達障害の子どもなどへの適用可能性を考えたりしたかったので,逆にそうした例えが混乱を生じさせたり,伝わりにくかったりすることもあるのかなー,などと思った。
Posted by
ぬりえや日記など、認知療法を子ども対象に行う場合の素材が紹介されています。 大人にも転用可能ですね。 一応、対象年齢は8歳〜11歳だそうです。 ちょうどお友達とのあいだで、難しくなる時期ですよね。 かわいいねずみちゃんのイラストで、日記に使えるシール(と言っても裏がノリになってな...
ぬりえや日記など、認知療法を子ども対象に行う場合の素材が紹介されています。 大人にも転用可能ですね。 一応、対象年齢は8歳〜11歳だそうです。 ちょうどお友達とのあいだで、難しくなる時期ですよね。 かわいいねずみちゃんのイラストで、日記に使えるシール(と言っても裏がノリになってないけど)も付いています。 「認知療法ってこう言うことをするんだ」というのも結構分かります。
Posted by
認知行動療法のとてもシンプルな解説。 わかりやすい教示やツールがたくさんあり、面接場面ですぐに使えるメニューが増えます。
Posted by